 
      
      
    コメント
 
            ゆうか
逆に寝るのが早くて
羨ましいです('・_・`)
うちの子はまとまって寝るのは2時〜です('・_・`)そこから10時過ぎまで寝てくれますが…😢
21時とかはちょびちょび寝てすぐ起きちゃいます😢
いきなりリズムが変わると驚きますよね('・_・`)
お互い頑張りましょうね😢💕
 
            ニコママ
うちの子は、3ヶ月くらいまでは
ずーっと朝まで熟睡コースでしたが
3ヶ月過ぎたあたりから夜中2時間おき。。。6ヶ月くらいから1時間から2時間おきに変化中です(´-﹏-`;)オムツ夜中1回かえたら覚醒され今は元気にお話中ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑  ちなみに、上の子は今3歳ですが2歳なるくらいからちゃんと朝まで寝てくれるようになりましたよ👍👍👍お互い夜勤頑張りましょうヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
- 
                                    ( ∩ ˙-˙ )⊃ 
 えー😰それは辛いですね💦
 なんか4ヶ月過ぎれば安定すると聞いたのですが、それもお子さんの個性なんですかねぇ( ´;ᴗ;` )
 頑張りましょう😭- 2月7日
 
 
            ぬん
夜勤辛いです(;_;)
22時就寝からの3時間起きで4時になぜか覚醒します…泣
寝ても1時間起きに泣く😩
泣きたいのはこっちです😑💭笑
- 
                                    ( ∩ ˙-˙ )⊃ 
 夜勤辛いですよね😣
 2ヶ月までは朝までコースだったのですが2ヶ月少し過ぎた辺りからちゃんと夜に寝て朝に起きるというリズムが出来上がったのにまた元に戻ってしまいましたー😱
 本当こっちが泣きたいですよね😤
 頑張りましょ〜😫- 2月7日
 
 
            sooooooo
うちの子なんて、1回もそんなに寝てくれた事ないです😞💦
22時くらいに寝て夜中も1回は必ず起きます😱
いまミルクあげ終わって寝てくれました😪🌙
冬は寒いので布団から出たくないですね😢😢
- 
                                    ( ∩ ˙-˙ )⊃ 
 夜ちゃんと寝てくれなくなってしまったものですから朝が眠たくて眠たくて😥
 これからまた前みたいに戻ってくれるとすごく助かるんですけどね〜(´;д;`)
 頑張りましょうね😭- 2月7日
 
 
   
  
( ∩ ˙-˙ )⊃
ママリで見かけましたが、魔の3ヶ月というものがあるらしいですね😓
今までいい子ちゃんで寝てくれてたのに急にどうしたー?って感じです(´;д;`)
頑張りましょう😂😂