
2歳半の長男が野菜を食べてくれず、食感や舌触りが苦手。肉魚や固いものは好き。克服法を教えてほしい。
現在2歳半の長男がいるのですが、
野菜を食べてくれません。💦
手作りのバナナミルクに小松菜をいれたり、
無塩のトマトジュースや甘くない野菜ジュースなどは
進んで飲むので、野菜の味が嫌いというわけではなさそうで、食感や舌触りが嫌なようです。
ポタージュ、カレー、焼飯、お好み焼きなど、
野菜の原型がないものや小さくしてごはんに混ざっているものは食べてくれますが、、、
味噌汁やスープも汁だけ飲みます。
同じもののローテーションで、
どんどん食べれるものの範囲を
私が狭めてしまっている気がして、
子供だけ別メニューを作るのが少し億劫です😭
「うちの子は◯◯で◯◯が食べれるようになったよ〜」など体験談、
口に入れた瞬間出すことなどの克服法があれば、
ぜひ教えてください🙇♀️
ちなみに、肉魚は好きで、
パンなど固いものも食べます。
- toka
コメント

ぷくすけママ
うちも今2歳3ヶ月で全然野菜食べません😭うちはかぼちゃが好きなのでスープにするとおかわりします笑緑の色が分からなければ食べるので、フードプロセッサーでキャベツ細かーくしてからチャーハンに入れたり、ほうれん草も細かーくしてからミートソーススパゲッティに入れたりすれば食べます!要は避けられないようにする笑

ぷくすけママ
キャベツは味にクセがないので見た目でわからなければ結構食べてくれます!今まで手で切ってたんですが、バレると食べなくなるのでフードプロセッサーで。でも洗うのがいちいち面倒くさいのでスライサーのセット買おうか検討中です。みじん切りとかできると下の子の離乳食にも便利なので☺️
-
toka
勉強になります!✨
うちも下に5ヶ月の次男がいるので、来月から離乳食スタートの予定です(*^^*)真似っこしてスライサー検討します!便利ですね!
同じ事で色々考えておられるママさんがいて、改めて頑張ろうと思えました。ありがとうございます😊- 2月7日
-
ぷくすけママ
私も同じくらいのおこさんのいるママさんと話せて嬉しいです❤️スライサーは指を切らないように保護のついてるものがいいみたいで、私は千切り用とみじん切りができるものを物色してます!にんじんのみじん切りとかあっという間にできたら楽なんじゃないかと思いまして✨
- 2月7日
-
toka
昨日はお返事できずすみませんでした💦
今日(日付変わってしまいましたが)のお昼に早速昨日教えていただいたキャベツチャーハンにしました!
結構多めにお皿に盛ったのに、ペロリと完食してくれました(*^^*)
保護付きのスライサーも、今は切り方など便利な種類がいっぱいあるんですね!✨
また他の事でも質問させて頂いた際は、無知な私に助言いただけると嬉しいです😭
ありがとうございます💗- 2月8日
-
ぷくすけママ
キャベツチャーハン、食べてくれてよかったですね✨こちらこそわからないことばかりで手探りな育児ですが、一緒に頑張っていきましょうね⭐️
- 2月8日
toka
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど!キャベツチャーハンいいですね(^○^)キャベツはお好み焼きしか食べてくれないだろうと、頭の中で勝手に決めつけていたので、目から鱗です✨
早速明日のお昼にしてみます!
ありがとうございます😊