
コメント

🎠伽椰子ちゃん🎠
スクワットは体の負担が大きいですよね😫
安産目指しているならヨガの方がおすすめです!
腰痛も和らぐと思います!
あとは呼吸法が身について、陣痛が来たときいきみ逃しができるようになります!子宮口を柔らかくするヨガなどがあるのでおすすめです😍
あたしはヨガを毎日してたおかげで初めの陣痛から5時間で出産しました😆

れーな
寒くて食っちゃ寝していたせいか子宮口1センチ2週間前から開いていたのに予定日過ぎてもおしるしも陣痛もないです、、😅
-
まめり
超過されてるのですねー!😅
私もぜんぜんぽいので、何かやろうかな…と探してます…😂- 2月7日

REN.
フィットネスインストラクターしてます!
スクワットはフォームを間違うと結構いろんなところに負担がかかります💦
無理しないでくださいね😖😖
私の場合生産期どころか後期に入ってからずっと股関節痛かったです😭😭笑
臨月に入って、赤ちゃん大きめでもういつ産まれてもいいから動いて!って言われたので、週6で1〜2時間主人と散歩してました!
あとスクワットも最低10×3って決めて毎日しました!!
家がマンション4階なんですが、荷物多い時以外階段使ってました!!
それでも予定日2日遅れでした😂
もう少しで赤ちゃん会えますね💓💓
無理ない程度で頑張ってください✊️✨
-
まめり
フォームおかしかったのかもしれません😂私も10×3を昼と夜しました!
1〜2時間の散歩をほぼ毎日すごいです!😳主人は仕事遅くてたぶん付き合ってくれないので、昼間自分で行くしかないですよね💦なかなか外に出るのが億劫で…😭でも頑張って行ってみようかな…
お気遣い、アドバイスありがとうございます🌸😊- 2月7日
まめり
ヨガします!もしyoutubeなどでおススメの動画などありましたら、教えていただけませんか??💦
やり方わからなくて…
🎠伽椰子ちゃん🎠
ヨガだとゆっくり出来ますよ😆
骨盤を柔らかくするヨガ、安産ヨガなどと調べて、自分のやりやすいものをするといいと思います😍
まめり
さっそく調べてみます🌸教えていただきありがとうございます!😊