
コメント

こけこっこ
まずは手を離さない、絶対に目を離さない、ですかね。
迷子だけでなく、誘拐とかも怖いので。

ぶひさん
サービスカウンターで仕事してました!
迷子さんの放送も何度かしました😊
洋服のタグは正直見なかったです💦
見るのは靴と帽子は見てました💦
ただ今の世の中不審者もいるので
名前を書かない子のが多かったです💦
服の特徴で放送をかけて
大抵のお母さんはみえました🙌
お子さんが居ないので
特徴を言うので放送してくださいも
ありましたよ☺️
なのでできるだけワンポイントのある洋服なら従業員も探しやすかったです💦
(アンパンマンの服やスヌーピーの服など)
でも難しいですよね💦💦
まだウチはそこまで足がはやくないので大丈夫ですがウチも対策考えてかないとな…😂😂
答えになってなくてすみません🙇💦💦
-
たた
いえいえ、ありがとうございます!
靴は見るんですね、書こうと思います✨
ワンポイントの洋服考えてみます😊- 2月6日

みぃ
うちはリュックについたひもひっぱってます💦笑
-
たた
私もそれ使っています💦
ただ今回は、習い事の場で迷子紐を外しており、ほんの5秒目を離した隙に脱走され、死角に入ってしまったため気づきませんでした…
たった5秒でも子どもだと何が起きてもおかしくないと気づかされました🍀- 2月6日

あーか
絶対目を離さない、手を離さないです!!
靴の内側には名前書いてあります(・ω・)/
たた
そうですね…基本的にはそうしています。
今回は、習い事の場で油断しており、ほんの5秒目を離した隙に脱走され、死角に入ってしまったため気づきませんでした。
たった5秒でも子どもだと何が起きてもおかしくないと気づかされました。