※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テラ
妊娠・出産

着床出血と思われる出血があり、生理と似た症状が出ています。手術後のホルモンバランスの影響かもしれません。要相談。

着床出血が結構でて、普通の生理がきた!と思うくらい
出たよーって方いらっしゃいますか?💦

生理予定日2日前に(きた!)と思ったけど
いつもより出血量が少なく(色は普通の生理と同じ)
2日しか期間もありませんでした。

これはただの生理なのか、それとも激しめの着床出血なのか疑問です。。。
出血が止まってから胃痛、吐き気、油物、甘いもののにおいがダメになりました😨💦

12月に掻爬手術してるのでその影響のホルモンバランスの崩れなのかも?とか色々頭をよぎります😅💦

コメント

妃★

着床出血という名前ではありませんが、生理予定日に妊娠検査薬で陽性が出たその晩から、生理の初日か終わりかけのような茶色い出血が、結果的には11週まで続きました。
初日には『あー、これが噂の化学流産かぁ』と思ったのですが、翌日以降も本格的な生理にはならず、少量の茶色(たまに濃い紅)の出血でした。
その2ヶ月前に流産で掻爬手術をしていたので、いずれにせよ6週まで初診に行かず、普通に会社に行って過ごすことにしました。(流産でも手立てがないから)
6週2日に初診に行き、そのまま心拍確認もし、安静指示も切迫流産の診断もなく、張り止めの処方もなかったです。
『胎盤が出来る過程で、血管を壊して再建してるときに出血してるもので、流産ではない』という診断でした。

妊娠検査薬で妊娠の可能性を知ることはできても、正常妊娠の確認は医師にしかできません。
ちなみに、9月に流産して次の妊娠は11月だったので、期間的には似てますね。

  • テラ

    テラ

    コメントありがとうございます😊
    なるほどですね〜。
    私は検査薬とかはしてないんですが、タイミングはとりました。
    2日でパタリと止まったのに今日仕事で体を動かした拍子に?また出血がありました。
    おりものシートに収まる程度です
    一度検査薬してほうがいいのか、
    それともまた今月からタイミングとっていいのか悩んでいます💦
    丁寧なご回答本当にありがとうございました☺️

    • 2月7日