

chibi_mogu
結局は可愛がってくれるので大丈夫だと思いますよ!(^ー^)

Riiiina
うちの旦那が一人目の時女の子がいいな〜と言ってましたが
生まれたら生まれたで女の子が良かったという事なかったし、今では男同士ドラゴンボールなどの話やゲームで盛り上がってます😁

退会ユーザー
うたは、女の子だったはずが予定日全日に、男の子と変更されて戸惑いました💦
どちらでも良かったのですが、愛着わいてたし、名前も呼んでしまってたので(´д`|||)
でも、出て来てお世話してるうちに、可愛くなりますよ💕
今では、私よりパパのがよく笑うので、パパも可愛くて仕方ないみたいです(^O^)

ぽにょぽっぽ
なんか性別だけで可愛がってもらえなくなるみたいで、この手の話はちょっと嫌ですね。
まずほとんど旦那さんの精子で女か男って決まるし、
もし男って言って可愛がってくれない旦那ならいらないですね。
五体満足に産まれてくれさえすれば性別なんてどうでもいい事です。
すいません。キツいこと言って_¶ ̄|○

てて
うちの旦那家系が男家系なので旦那も義理の両親も女の子希望でしたが今ではすごく可愛がってくれています😊💓
どちらの性別でも自分の子が可愛くない親はいません😌!
きっと旦那さんも可愛がってくれますよ😊💗💭
ですが次は女の子がいいって言われます😂笑

まーちゃんママ
うちの旦那は性別がわかるまでは男の子がいいな〜と言っていましたが、女の子でも溺愛してます!
娘もパパが一番好きみたいでちょっと悔しいです(笑)
どちらが生まれても可愛がってくれると思いますよ😊

ひなぷっぷ
うちの旦那は男の子希望でしたが、
今では娘にデレデレですよ(*^^*)
産まれたら、我が子の可愛さは格別ですから、どちらでも可愛いと思います。

そーまま
性別なんて関係なしに我が子だったら特別可愛いです!!可愛くないはずがないです!!
希望の性別じゃないからってガッカリするのは産まれてくるお子さんが可哀想ですし親なんですから可愛がらないとかありえないと思います💦

なぁなん77
うちも、女の子希望だったのですが、産まれてから今も息子溺愛ですよ!
息子は可愛いですよ( *´︶`*)

ぽん
全く同じ状況でした😅
性別わかったよー!どっちだと思う?笑
って聞いたら
女でしょ
って言われて、
ちんちんのエコー写真送りました🤣
私は男の子の方が良かったのですが、旦那さんは女の子の方が良かったみたいで、確定なの??と聞かれました🤣
家に帰ってもわかりやすい態度でしたが、女の子でも男の子でもどっちでもあたし達の子供なんだから可愛いでしょうよー!!!と言ってやりました🤣笑
次の日にはもう、男の子ってことで切り替え出来てましたよ☺️💕
旦那さんから名前何にしようかー??とか将来はミュージシャンかなぁとかって言ってきます🤣笑
なので言った直後は、ちょっと困惑といいますかそんな感じになりますけど、次の日からはもう切り替えできてると思いますよ☺️💕女の子、男の子どちらでも可愛いもんは変わりないですし😋⭐️

やや
うちも1人目のとき旦那が女の子希望で、実際は男の子でしたが溺愛しています☺️(笑)
息子もパパ大好きで、公園でボールを蹴ったり、男同士仲良くやってますよ✨

ぴあーぬ
男の子希望で女の子でした!
生まれるまで男の子と信じていましたが、生まれてきたのは女の子。
けれど、なんだかんだ溺愛です!!
2人目の妊娠が分かってからも男の子!!と言っていますが、私は女の子希望だし、女の子の気がしてなりません(笑)

H mama
男の子がいい〜
言ってましたがメロメロです🤣

おまめまま
女の子がいい!と名前まで考えてた主人でしたがw
男の子だったよ!と伝えたところ
びっくりはしていましたが
少しずつ受け入れ自分に似た息子になることを楽しみにしていますw

花空
うちも夫婦揃って妊娠中は女の子希望でした🌀(特に旦那が…)
妊娠5ヶ月くらいで男の子だと分かったとき、旦那にはだいぶ言いづらかったです…😅
言ったときの反応は、全面には出してませんでしたがしょんぼりしてたような気がします😔
その後も「次の検診で、見間違いで実は女の子でした~ってなったりしないかな?」と言ってきたりして…お腹の子が望まれてない子みたいで結構傷つきました💔
でも、みんながみんな口を揃えて旦那似だね!というくらい旦那にそっくりな男の子が産まれ、よくお世話をしてくれるし、とても可愛がってくれています😌✨
ただ、昨日ふと「娘だったらもっと可愛がってた?」と冗談で聞いてみたら「うん、そうだね~🌱」と返ってきて…もやもやしていたところです😔🌀
コメント