
あまりにも酷いので書いてしまいました。私は義理両親と旦那と中学生の…
場違いだったらごめんなさい。
あまりにも酷いので書いてしまいました。
私は義理両親と旦那と中学生の義理妹と同居していて
現在妊娠7ヶ月です。
わたしはフルタイムで働いているので家事はほとんどお義母さんになり、土日の休みの日だけ私が朝と夜の食事を作ります。
先日いつもどうり夜ご飯を作って、みんな、食べたのですが義理妹だけ遅く食べました。だれも周りにいず、私だけに聞こえるように、これから私はご飯をつくらないでとのこと。たまたま好きなものがなく、一品しか食べれなかったみたいです。せっかく作ったのにひどいと思いませんか?
みんながいると言わないくせに誰もいないとこのこと以外にも私にいじわるをします。トイレがかぶるとあたしの後には入りたくないとかそんなことを、言われます。
毎日そうな訳ではなく、買い物行く時などは、明日私もいきたーい!などと甘えてきたりします。
機嫌が悪いと人の部屋に入り、わざとドアの隙間をあけて行ったり、私が風呂に入っている時に洗面所の扉を全開にして行ったり。
色々と今までもありました。
でも、今回のご飯作らないで発言はさすがにひどいと思ったので、投稿させていただきました。今までも1年間土日は作ってきてオカワリする日もありましたし、嫌いなものをあえて作っているつもりもありません。
皆さんはどう思いますか?
- あいり(6歳)
コメント

ぴーちゃん
作らないでと言うなら、作らなきゃいいと思います!
思春期の子ども相手に毎回本気でイラついてたら体がもたないと思いますよ😅

はな
思春期の子と暮らすって大変ですね…自分の子でもないし、こちらも色々言えないし。それがわかってるから、意地悪してくるんですよね?
りかさん偉いなって思います。
モヤモヤたまったらこちらで相談して、気にせず今まで通りでいいと思います。
ご飯作りも他の家族との関係がありますし。
-
あいり
そうなんですよ。。。なんかお気持ち全て分かってもらえた感じで嬉しいです
- 2月6日
-
はな
他の方も言っている通り、旦那さんやできれば義母は味方につけて、目に余るようならきちんと話してもらうようにしたいですよね。
義妹さんも、りかさんが家族になってからの新しい家族での距離感に戸惑ってる部分で反抗?してしまうのかも知れないですが…
どっちにしても面倒くさいし、されたらイライラして当然だと思います。が、真っ正面からいくよりも懐かせてこちらのペースにのせる位の方が生活しやすいかも知れませんね😓- 2月6日

もも
ひどいですね!
ひどすぎます( ̄ヘ ̄メ)
あたしなら同じ事しちゃいますかね~
やられたらやり返すです(笑)
-
あいり
義理両親がなくなった時に私も同じことをしてやろうと思います。いらいらが止まりません。
- 2月6日

くるるる❤︎
そこまでひどいですかね?😂
あまりにも
ってほどではないと思いました💦
作らないでって言われるのの
何が嫌なんですかね?💦
-
あいり
そうなんですね。。。やっぱり仕事してて土日だけはお義母さんを休ませてあげたいという気持ちでやってます。お義母さんも喜んでくれてて、これからずっと毎日お義母さんにご飯作ってもらうのも。。。という思いもあって、そう感じました。
- 2月6日

さ
私なら義母に言います。
「義妹ちゃん、私のご飯合わないみたいでこんな事言われちゃいました〜、どうしましょう?」てな感じで。笑
-
あいり
今日メールで伝えたので反応待ちです。
- 2月6日

y.fam
私ならまず、旦那さんに相談します!
義家族の人達が良い人かどうか分かりませんが、せめてご主人だけでもりかさんの味方であって欲しいですね😢💡
義妹も中学なら精神的にもまだ未熟な子供ですし難しいですよね💧
-
あいり
中学生の子供相手にムキになってる自分も腹ただしいんですよ。。。旦那に言ったら、叱ってくれると思いますが。。。
- 2月6日

退会ユーザー
お兄ちゃんがとられたと思ってヤキモチとかですかね…
旦那さんとかに相談出来ないんですか…?
-
あいり
旦那にはメールしました。まだ反応なしですね。。。
- 2月6日
-
退会ユーザー
なかなか…
厄介な存在ですね…
難しいですお年頃なんですかね…- 2月6日

mmm
性格自体がそうなのか、思春期だからそうなのか…
どっちにしても今その事を本人に注意しても聞かない気がします😞
私だったらご飯の文句については、じゃあ次からは食べなくていいよって言って義両親と旦那さんに報告しちゃいます🤔
その他のことも報告しますね。
やり返す、のつもりではないですが、自分も同じことをされてどんな気持ちになるかわからないと止まない気がします💦
-
あいり
わたしは性格悪いと思いますが義理両親がなくなった時、同じことをしてやろうと思ってます。ほんと意地悪すぎて。。。
- 2月6日
-
mmm
やり返してもいいと思います🤣
痛い目みないとわかんないと思います。
ご飯も自分で作らせて家事することの苦労覚えさせたらいいですよ!- 2月6日

あんな
お兄ちゃんをとられた、とか、お母さんもみんな赤ちゃんのことばっかりって思ってるのかもですね😣
中学生の女子なんてまだまだお子ちゃまなので、そんなもんだと思います😅
もし仲良くなりたいとか、本気でやめてほしいなら二人で膝付き合わせてお話しすれば良いと思いますよ😃💨
-
あいり
そうなんです。ふと我に帰るとお子ちゃま相手になんでこんなにムキになってるんだろとも思ったりします。義理両親がなんというか、その返事待ちです。
- 2月6日

Kewpie☆
それはやりづらいですね。私も同じ状況だったらフツフツと溜まっていきそうです。
中学生なので思春期で難しい時期なのかと思いますが、限度はありますからね。
-
あいり
思春期真っ盛りですよね。。。もう顔もあわせたくないし、その時は洗い物も放置しちゃってました。
- 2月6日
-
Kewpie☆
りかさん偉いと思います。今までも溜まることあっただろうに。自分の子供だったら叱れるのに。。
旦那さんから言ってもらうのが1番だと思います。りかさんは間違ったこと1つもしてないと思いますし。- 2月6日

はじめてのママリ🔰
その嫌いな物を作らないで!じゃなくて
一切料理しないでと言う事ですよね?
ほんとめんどくさいクソガキですね😅
作って貰っといて嫌い!食べたくない!もうこの先料理しないで!とか
ワガママ言うな😡💢って言いたくなります‼️
もうそんな子に作らなくていいと思います😤😤😤
-
あいり
そうです。今後ずっとです。それでお義母さんがいいなら私はそうしたいです。勝手に食べなきゃいいのにわざわざ私の部屋まできて、怒鳴られましたからね。。。
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
それは腹立ちますね😡‼️
わざと嫌いな物を作っているわけではないのに😤
私ならお義母さんに伝えて絶対に作らないです😤😤😤- 2月6日

にゃん
私も同居で義母が亡くなってから義父、旦那の弟妹の家事をしておりますが、嫌いな物は先に伝えてもらってました。仕方なく嫌いな物を使った時は別の物を作ったりしてました。でもこんな事やってたら育児しながら妊婦で体が追いつかないし病気になったので、もう嫌いな物を気にせず使って食べないのなら自分で用意させるようにしてます。わざわざ作ってあげてるのに食べないなら一生食べるな!って思いますよね( ー̀_ー́ )
-
あいり
色々と大変でしたね。食べなきゃいいのに、わざわざ私の部屋まできて、怒鳴られましたからね。
- 2月6日
-
にゃん
ウザすぎますね!私も疑問に思ってましたが、なんで部屋に入ってこれるの?て思います!妊婦さんでフルタイム勤務で家事までされて尊敬です( ´›ω‹`)
- 2月6日

S&S mama
難しいお年頃ですよね。
彼女からしたらもしかしたら、自分の実家に家族ではない人がいる、という感覚なのかもしれません。
りかさんを傷つけたいわけでは決してないので本当に書いていて心が痛みますが、あくまで彼女目線になってみると、です。
義妹さんは末っ子ですよね?
尚更甘えん坊のわがまま気質なところはあると思います。
私自身が末っ子なので。
旦那さんと義妹さんは仲良しですか?
もし義妹さんかお兄ちゃん子だったらまして、大好きなお兄ちゃんを取られた的なところもあるかもてす。
私は異性の兄弟がいないのでその感覚はあまりわからないですが。。
相手が2.3しか変わらない大人ならりかさんの立場で物を言えますが、思春期の中学生となると話は変わって来る気がします(>_<)
甘えてくることもあるということなので、りかさんのことが嫌いなわけではないと思うんです。
なので、多分そんないじわるを言ったりというのも、時間が解決してくれる気がしますよ!!
納得いかないこともあると思いますが、義妹さんが大人になるまで、こちらが大人になって長い目で見守ってあげられるといいのかなぁと思います✨
-
あいり
末っ子ですね。。。意地悪がすぎて、さすがに耐えられなくて投稿させていただきました。私も大人にならなきゃですよね。。。なんか泣けてきますいろんな意味で😭
- 2月6日
-
S&S mama
同じ末っ子として私が謝りたくなってきます😭
なんとなく、義妹さんの気持ちがわかってしまうのが辛いです。。
かといってそんな仕打ちを全部許すべきではないので、義母さんや旦那さんがちゃんと対応してくれることを祈っております。(他の方へのご回答で相談されてることを拝見しました💦)
『相手は中学生なんだから相手にするな』とか言われたらそれはちょっとニュアンスが違うのでおかしな話だと思いますが、『申し訳ないけど大目に見てやって』程度に言われるかもしれないですが。。- 2月6日

退会ユーザー
難しいですね、中学生😅
中二病と言われる所以ですね。ツンツンしてるな、子どもだなくらいに思っておくのがいいですよ。
あまりにも酷いようなら
年上への接し方としてふさわしくないという話をきちんとするべきです。あくまでも彼女の今後のために。
りかさんからでも、旦那さんや義母さんからでも
関係性をふまえて聞き入れてくれそうな人が伝えるのがいいと思います。
-
あいり
義理両親も年なので私がいずれ面倒みるか嫁に行くか分からないですが、それも込みでこっちは思ってるのでよくそんなことが言えるなと思います。
- 2月6日

はっぱ
思春期だからですかね?
お兄さんのお嫁さんだとしても赤の他人ですからね💧
作らないでと言われたら作らなければいいんじゃないですか??
じゃあ自分のご飯は自分で用意してね^ ^
といえばいいんじゃないですか??
そんなに、ひどいとはわたしは思わなかったですが、
高校生にもなれば土日なんて家にいないんじゃないですかね😊
-
あいり
そういいたいんですが、義理両親との関係だけは崩したくないのであたしが我慢するしかないんだと思います。義理両親とはうまくやれてるのに、まさかの妹が敵とは結婚当時思ってもいなかったです
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
すみません、、、
みんなが見てないときにゆってるくるのが嫌だと書いておられるのに、
他の方へのコメントに、
義理両親が亡くなったらやり返してやろうというコメントをされていて、
え(・・;)と思ってしまいました笑
自分がされていやなことを、中学生相手に同じようにやり返してやるというのが、、、
主様もお若いのかなと思いました。
中学生相手に大変かと思いますがだからこそ、大人の対応が必要なのではと
わたしは思います!!
お気を悪くされたらすみません。
-
あいり
ありがとうございます。たしかに、大人気ないと今は思います。さっきより気持ちが落ち着いてひどいことを言ったと思ってます。。。
- 2月6日

あんころもち
それはつらいですね、、
どういう経緯で同居になったんですか、、?同居の時に妹さんの許可はとれてましたか?
妹さんは中学生なわけですから家はでれないわけですし、自分の居場所はなく不安なのかもしれませんね。
私も似たような事をされました(私の場合は義姉でしたが)ので辛いお気持ちは本当によくわかるんですが、妹さんが成人してない状態での同居なので、妹さんも逃げ場がなくかわいそうかと思います😞

こあら
中学生相手の仕事をしていますか、みんな精神的には小学生ですよ!
もう、赤ちゃんかよ!おばか!って突っ込んでます。構って欲しくてバカなことしたり、相手の気持ちなんか考えられない子がほとんど。
自分の子どもが小学生になった時のことは想像できますか?まだまだ手をかけてあげないといけない、わがままもたくさん。義母を味方につけようにも、義母は当然義妹の味方です。注意はするでしょうけどね。
あいり
ですよね。。。もう自信なくしました。旦那はまずい料理を何も言わずに今まで食べてたのかな?とか、すごい考えちゃいました。
ぴーちゃん
私も中学生の時は親に酷いこと言ったり強く当たったりしたので、思春期だし気にしないのが一番だと思いますよ😅
あー、じゃあ作らないからね!って返して終わりでいいと思います☆
それか、義母さんに言われたこと相談してみるとかですかね?