
初めての妊娠で胎嚢確認!人気のクリニックでの受診で分娩予約が埋まっていて驚き。市民病院への移動を考え中。
本日、胎嚢が確認出来ました!5w5dだと思います(^^)初めての妊娠で、病院の予約をしたこの日を待ち望んでいました!病院は家から一番近くて、評判も良く、人気のマタニティクリニックです。
これまで婦人科で何度かお世話になり、妊娠したこれからも、ここでずーっとお世話になるんだろうなと、なんの疑いもなく思っていました。
しかし、ここで衝撃が!!!
なんと既に分娩予約が、10月10日まで埋まっているというのです!
えっ('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
先生からも「もうちょっと早ければね~」と言われ、「え!5週って遅いの?!」と心の中で叫びました!
人気だとは知っていましたが、早くても心拍確認後の分娩予約だと思っていたので、その前に異所性妊娠じゃないかだけ見てもらお~と考えての今日の受診だったのに…甘かった…
もう紹介状を書いてもらって、市民病院へ行くしかないのかな…診察室に入るなり「良かったね!」と言ってくれた、先生の笑顔が忘れられないよ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
ながーい愚痴でした。。。
#妊娠 #5週 #5w5d #胎嚢 #分娩予約
- chano

たらたら
早いですね😱
私の分娩先はむしろ14週以降じゃないと予約できないルールでした!
でもそんなに早い予約だと、逆にキャンセルされる方も出るような気がします!
キャンセル待ちとかもできないんですか🤔?笑

♡♡♡
本来なら5週で診察は早い方ですよ!
分娩予約も予約金含めて20週までにって所が多いので。
私の近所の人気クリニックはホームページで分娩予約表が出ていて誰でも見れるようになっているのと、
初めて電話予約する際に問診をされ週数や条件によって診察すら受けられません。

chano
アンサーをありがとうございます!初質問なので、なんだか嬉しいです(^^)
お二人のアンサーを見て、今ふと病院のホームページを確認してみたら、胎嚢を確認次第分娩予約でき、キャンセル待ちは受け付けていないと記載されていました。
「分娩予約について」というところに記載がされていましたが、まだ妊娠も確定していない私がチェックするはずもなく…
病院によって全然違うのですね…私の確認不足でした(。_。`)チーン
コメント