
コメント

むーむー
昨年、そちらで出産しました!
パジャマは結構うすいので授乳ブラの上にキャミとかブラトップみたいなのあったほうがいいかもです!
あと下もレギンス?的なのあったほうがいいかなと。
わたしは持っていかなくて、パンツ透けてました。笑
あとは、シャンプーリンスいただけるのは結構小さかったので自分でも買い足したほうがいいと思います!
後は、ドライヤーもあったら便利です!
一応借りれるんですけど、古すぎて中の何かが焦げていて乾かしている間に火でも出るんじゃないかと冷や冷やしました。笑

きゅー
わたしもインナーとレギンスみたいなのは持ってった方がいいと思いました!かなり透けます。
あとは母乳かなり出た時の為に母乳パット少しでも持参した方がいいです。長女出産した産院は母乳パットもらえたのですが、寿泉堂はもらえませんでした。売店に買いに行くようになります(>_<)
洗濯物を病院内でやるのであれば、洗剤とかも欲しいですね!
-
アユ☆
返信ありがとうございます!!
母乳パット貰えないんですね(>_<)
入院時の説明があっさりだったので…後は、資料読んでね~って感じでした。
洗濯出来るとかも説明が全然なかったです…。
聞いてよかったです。- 2月6日

ま。
うちも四月に寿泉堂で出産します!上の子も寿泉堂でした!
他の方が仰ってるようにパジャマ少し透けるのでインナーは必要です!下に履くものも持ってくといいです!
病棟内かなり暑いので薄めのもので十分ですが、透けない対策重要でした!
これ持ってくといいよ!ってものは母乳パッドとシャンプーリンス、ガーゼですかね(´・ω・`)
お産グッズかなり貰えますが、母乳パッド入ってないので必要でした!ガーゼもあると楽です!後個人的に冷えピタあると楽かなーって思います!
おっぱい張った時に保冷剤貰えましたが病棟内暑くてすぐ溶けました😂
アユ☆
返信ありがとうございます!!
パジャマやっぱり薄いんですね…。
寒そうなので、インナーとか持ってきます!!
部屋は大部屋でしたか?
むーむー
部屋はたまたま空いたので個室にしました!
シャワーも好きな時間に入れるので快適でしたよ(^^)
アユ☆
私も個室希望で、個室空いてれば良いなぁ~って感じですね!!
母乳ですか?混合ですか?
私初産で色々心配で哺乳瓶をもう買ってしまったんですが赤ちゃんの哺乳瓶って、病院で使ったのを買ったりですか?
むーむー
そうなんです!
予約が出来ないので、空いていたら…みたいな感じですよね😂
うちは2ヶ月までは混合で、
それからは哺乳瓶拒否のため完母になりました!
哺乳瓶は、売店で安くなるクーポンみたいなのをもらえて缶ミルクと哺乳瓶がセットになったものを退院する時に買いました!
哺乳瓶はわたしはお下がりも含めて4つで回してましたよ!
最初は赤ちゃんも哺乳瓶に好き嫌いってあまりないのかなぁ?と思うのでお好きなのでいいと思います!
しばらくすると好き嫌いが出て来るかもですが😩
あと、母子同室ですが
眠いときは夜中預かってもらったほうがいいですよー!
なんだか預けるのが悪い気がして徹夜でお世話していたら寝不足でふらふらになりました。笑笑
入院中はゆっくり眠って退院後に備えてくださいね♡