
男の子の鼻水が2ヶ月続き、抗生剤も効果なし。薬を続けるべきか、病院へ行くべきか悩んでいます。吸引機での対応も考え中。
もうすぐ1歳半になる男の子の鼻風邪が完治しません(>_<)
今はそこまで酷くないのですが、透明のサラサラ気味の鼻水が2ヶ月くらい続いています。
耳鼻科で抗生剤をもらっているのですが、治らないうちにまた薬がなくなってしまいました。
このまま、また薬を貰いに行った方がよいのか迷います💦
すこーしずつ良くなっているとも思えるので、もう薬は飲まさず様子を見た方が良いのでしょうか??
それとも大きな病院へ1度連れて行った方が良いのでしょうか??
鼻水が出たときに電動の吸引機で吸っているのですが、それが良くなくてなかなか治らないのかな…(>_<)
まだ小さいけど花粉症とかなのですかね??
お子様が同じ経験をされた方いらっしゃいますか??
- えみ☆(8歳, 9歳)
コメント

ぴーちゃん
透明でサラサラなら、抗生剤必要ないと思います😅
風邪なのか、鼻炎か花粉症か、鼻の粘膜見て貰えばすぐわかりますよ!
小さくても鼻炎や花粉症にはなります☆寒暖差で鼻水出ますし。

ひーこ1011
鼻風邪は長引きますよ!
うちも2歳頃まではワンシーズンずーっと風邪ひきっぱなしでした(^^;
黄色や緑の鼻水であれば抗生剤がいると思いますが、そうでないときは、かかりつけのところは抗生剤出ないです。
薬は症状を緩和するためのもので、治すためのものではないと小児科で言われました。
症状が落ち着いてきたら、1日1回にするとか、辛そうな時だけにするとか調整してねって先生から言われてます。
お守りに薬があっても良いかなって思います(◍•ᴗ•◍)
-
えみ☆
鼻風邪そんなに続くものなのですね(>_<)
でも薬はやめて加湿など他でできることをして見守っていくことにします!
あんまり治らないから鼻自体に何か異常があるのかと不安だったのですが、ひーこ1011さんの回答を見て、大丈夫かなと思えました!
ありがとうございました!!- 2月6日
-
ひーこ1011
赤ちゃんは少しの気温差でもすぐ鼻垂らすそうです(^^;
寝てるときは特に詰まりやすく、咳なども出やすいと言われました。
加湿が1番だそうです✨- 2月6日
えみ☆
そうなんですね💡
時間があったら鼻の粘膜見てもらいに行ってきます!
また抗生剤出されたらもう飲ませないでおきます(°▽°)💦
私が鼻炎なので遺伝かもしれません…
回答していただきありがとうございました!!