家事・料理 1歳前後のお子さんの離乳食の白菜、キャベツってどんな感じであげてます… 1歳前後のお子さんの離乳食の白菜、キャベツってどんな感じであげてますか? 歯が上下2本づつのお子さんの方、お聞かせください。 うちは、お好み焼きや八宝菜みたいな料理にするとしても、まだみじん切りにしてクタクタに煮たものにしてます😬 軟飯も、まだカミカミして飲み込むのが精一杯って感じですが、離乳食の進みが遅めな方どうですかね?? 最終更新:2018年2月6日 お気に入り 離乳食 1歳 歯 料理 キャベツ ニーニャ(6歳, 8歳) コメント もも うちも全く同じです(^^) 歯も料理の仕方も。笑 遅くはないと思いますよ?? パクパク食べてくれるならそれが一番だと思っています😊👍 2月6日 ニーニャ よかったです🙌笑 ママリで以前、1歳前の他の方のお食事メニューの写真みたら皆さん結構なかたさの感じで。ニラとか2.3㎝の長さでそのまま入ってたり💦 うちは遅めかな~と思ってました。 2月6日 おすすめのママリまとめ 離乳食・キャベツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ニーニャ
よかったです🙌笑
ママリで以前、1歳前の他の方のお食事メニューの写真みたら皆さん結構なかたさの感じで。ニラとか2.3㎝の長さでそのまま入ってたり💦
うちは遅めかな~と思ってました。