
コメント

Wあーちゃんママ
こんにちは。
母乳以外の水分摂取は紙パックの飲み物から始めました。
最初は吸えないので、少しずつ押して飲ませてあげてました。吸えば出ることを教えてあげて、慣れたらストローマグに変えてみました。

ほまりママ
うちはスパウト全然ダメで、紙パックも残しちゃってもったいないので、リッチェルのストローマグにしました!
最初はプッシュ部分を押してあげると水分が出てくるので、ママがタイミングよく押してあげて練習します。
おすすめですよ(^^)
離乳食教室ではやはり紙パックおすすめされましたよ。同じように、ママが押してあげてチュッと飲めるからだそうです。
-
ちーさん
スパウトだめだったんですねー。その子その子で違うので、やってみなきゃってとこですね(^^;)
確かに紙パックは最初は量が多いでね…。とりあえず紙パック試してみて、反応みてリッチェル検討してみます!!
回答ありがとうございました(^^)- 9月18日

退会ユーザー
コンビのテテオマグの全部セットのを買いましたが、スパウトのストロータイプより前段階の乳首タイプなどは拒否でした。
紙パックも良く進められましたが、プラスチックストローは万が一口腔内を傷つけたら…とやっぱり心配なので飲ませてません。
うちの子はスパウトタイプで逆さにしてギリギリ飲み物が出る寸前にして口に入れてあげたら飲めるようになりましたよ。
紙パックで押して飲ませたいなら、リッチェルに紙パックみたいに押すと出てくるやつあるのでそれで練習する方が安全ですよ。
-
ちーさん
いただいたものがテテオマグのストロータイプです!9ヶ月~って書いてあるので、まだ早いけど、その前は何買ったら良いのか悩み中でした。
確かにプラスチックストローは傷つく危険がありそうですね!
そこまで考えてませんでしたぁ(^^;)
回答ありがとうございました(^^)- 9月18日
-
退会ユーザー
うちはそのストローの前段階のものから使ってます。
1度ストローも使ってみましたが、ストロー部分に溜まってる空気も盛大に吸い込んでむせてました(´;ω;`)
かなり慣れるまでテテオマグのストローは危険です。- 9月18日
-
ちーさん
それは怖いですねー(>_<)
経験談とっても参考になります!色々踏まえてお店に行ってみます。
ありがとうございます(^^)/- 9月18日

モコちゃんママ
六ヶ月すぎてから離乳食を始めたのと同時にミルク以外も挑戦しました。
リッチェルのコップでストローを使ってます。
押すとストローから飲み物が口の中に入ります。
うちは完ミだった事もあり吸うことに抵抗がない様子で1〜2回でストローマスターしてます(*^^*)
まだ数回しか飲ませてませんが自分でマグを持って口にストローを持って行ってますよ(o^^o)
-
ちーさん
おぉ~!スムーズにマスターできて素敵ですねぇ(*^^*)
うちは完母なのでどうかなぁ…。
押すタイプ良いみたいですね!
コメント参考にしてお店に行ってみたいと思います。
回答ありがとうございました(^^)- 9月18日
ちーさん
そーなんですね!
今日買い物の時に紙パックの買ってみようかなぁ~と迷ってやめちゃいました(^^;)
試してみてみて、いけそうならスパウト買わなくてもよさそうですね。
回答ありがとうございました(^^)