
歩行器の収納方法について相談です。次の子供のために長期保存する際、布部分の汚れが心配。洗濯可能な布で、長期保管する方法を知りたいです。
こんにちは☺️
いつもお世話になっています!
皆さんは歩行器などのものはどうやって保存していますか?
もし次の子が生まれた時のことを考えて歩行器などを収納したいのですが
座る部分の布の部分などは袋に入れとくだけじゃ汚いかなぁと思いまして...
もしかしたら5年後とかに次の子となる場合長期押入れに眠るとなると…
ちなみにうちにはアンパンマンの歩行器と写真のおもちゃがあるのでどちらも座るところは洗濯可能な布なのですが😭
- あーる𓃰⋆⋆(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
あんぱんまんの歩行器ですが、座るところなどは洗って、他の部分は拭いて、大きな透明のビニール袋買ってまとめて保管してます。
性格上バラバラに保管すると無くすのでf^_^;

マヤ
洗える部分は洗って後は消毒
元箱に詰めて片付けておきます😊
次の子の予定がすぐに無い場合、ジャンパルーなんか人気があるし場所を取るので一度、売ってしまうのも手だと思いますよ😊
-
あーる𓃰⋆⋆
次の子にも使いたいと思っているので
値段が結構するのでまた買おうとは思ってないので売る気はないです^^;
虫に食われたり黄ばんだりしないか心配です...- 2月6日
あーる𓃰⋆⋆
大きな袋にいれて虫に食われないようにするのを入れようと思いましたが
そういうものって収納袋には入れないみたいな事がたしか書いてあったような気がしたので😅
ままり
私はその辺り気にしてないですし、透明なのである場所がすぐわかる、3年後に使いましたが、特に気になる変化は無かったです。
ただ、普段からマメに洗ったり、陽の当たらない場所での使用だったので、陽が当たるところでの使用だとまた状況は変わるかもしれないですね(*_*)
あーる𓃰⋆⋆
分かりました☺️私も同じようにしてみようとおもいます💕