※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サトウ
家族・旦那

香川県高松市多肥上町の治安、住みやすさ、小学校情報、良い点、悪い点…

香川県高松市多肥上町の治安、住みやすさ、小学校情報、良い点、悪い点、あれば、お願いします。

車は、今はないですが、購入する予定なので、車がないと不便、などは大丈夫です。
小学校に入学する子供と、幼稚園に行く子供がいます。

コメント

ぷぺぽ

多肥の小学校はパンク状態ではないですかね?
すいません、詳しくはないですが…
中学校も生徒が多くなると思います。
住みやすいとは思います。買物も便利でしょうし^_^

  • サトウ

    サトウ

    そうなんですね、、、便利な反面、人が増えすぎてしまったんですね。

    • 2月6日
しー

姉の子が多肥小学校ですが、人数が増えすぎて校舎、運動場が手狭になっているみたいです。運動会は近くにある高校の運動場をかりて開催されているようです。
人気のエリアで家賃や土地の値段は高めです。最近はあまりに人気で飽和状態、価格高騰の為、前ほどの人気は無くなってきたとハウスメーカーさんが仰ってました。
大きな道もあり、スーパー、警察、病院などなんでも揃って住みやすい地域だとは思います!最近、新しく大きな道も通ったのでますます交通の便も良くなってると思います(*^^*)

  • サトウ

    サトウ

    住みやすい反面、家賃など、やはり高めなのですね。人気のエリアなのはいいですが、小学校運動場など、手狭なのは残念ですね。便利なのは、いいですね♬

    • 2月6日
もんちっち

多肥に住んでます✨
うちは仏生山よりなので賃貸はやすいですが…分譲地は高いです…
小学校はパンク状態と言ってました💦
パンク状態なのに次々と分譲地が出来てきてます✨
スーパーもあるし病院もあるので住みやすいところです✨

  • サトウ

    サトウ

    元々香川の方ですか?住み心地などはどうですか?仏生山寄りになると、家賃が安くなるのですね。小学校、パンク状態なのに、まだまだファミリー層が増えそうですね!!

    • 2月6日
  • もんちっち

    もんちっち

    高校卒業してから家族で引っ越してきました✨
    実家はザ多肥なのですが住み心地はいいです✨

    • 2月6日
  • サトウ

    サトウ

    住み心地がいいのが1番いいですよね。ご意見ありがとうございます(^ν^)

    • 2月6日
ぴょ

多肥上町の分譲地を購入し、春に家が建ちます。

生活するには便利だし、歳をとっても近くに駅、バス停、スーパー、病院がある事を考えてこの場所を選びました。
確かに周りは分譲地ばかりで子供はたくさんいますが、同世代だから住みやすいかな。とも思います♡
あと、ちらっと噂で新しく小学校が出来ると。。。
噂までなので、はっきりしませんが、新しい学校が出来たらいいなぁ♡と望んでます♡

  • サトウ

    サトウ

    多肥上町、若い世代の方が沢山いそうですね。お年寄りばかりの街より活気があり、住みやすそうですね★違うサイトでは、多肥上町もあまりいいとこではない、と言われ、理由は書いてくれていなかったので、情報に翻弄されていましたm(__)m

    • 2月8日