
娘がトイレを怖がるようになりました。どうしたらいいでしょうか?
2歳5ヶ月の娘がいます。
8月に完璧におむつが外れて家ではおまるやトイレ、外出先ではトイレで済ませていたのですが9月の頭頃からトイレの「プシュッ」となる音を怖がるようになりトイレで排泄してくれなくなりました。
原因はとある大きい病院の身障者用の大きなトイレでウォッシュレットのセンサーが壊れていたようで勝手に動き出し娘の背中にたくさん水がかかりそれ以来トイレを怖がるようになってしまいました(´•̥̥̥·̭•̥̥̥`)
今ではおむつを嫌がりおむつで排泄しなくなったので車におまるを入れて外出しています。
毎回車に行ってさせるのはとても面倒だし、私の友人と出かけるのも困難です(´•̥̥̥·̭•̥̥̥`)
何度家のトイレでトライしてみてもやっぱり怖がり体が硬直してかなり大泣きして結局おまるです。
いつトイレに行けるようになるのかとても不安です。
こういった場合どうしたらよいと思いますか?
みなさんの意見や考えを聞かせてくださいm(__)m
- 瑛♡(9歳, 11歳)
コメント

みやこ9496
お子さんがトイレする前に大人が排泄して
大丈夫だよーと直接見せてあげてはどうですかね?
トラウマ克服はなかなか大変ですね…
頑張ってくださいー!
瑛♡
コメントありがとうございます(๑´∀`๑)
私がトイレに座ってるところを見せてもいざ自分となると無理みたいで…。
何か方法を考えてみます。
ありがとうございます✨