 
      
      
    コメント
 
            ゆぅ
急ぎでなければ旦那さんに預けた方がいい気がします😅インフルとか、溶連菌とか、強めの感染症が流行ってるし、待ち時間も読めないから、たなちゃんさんが大変かもです😖
 
      
      
     
            ゆぅ
急ぎでなければ旦那さんに預けた方がいい気がします😅インフルとか、溶連菌とか、強めの感染症が流行ってるし、待ち時間も読めないから、たなちゃんさんが大変かもです😖
「生後1ヶ月半」に関する質問
 
            生後1ヶ月半ほぼ母乳なんですが、お風呂上がりと寝る前はミルクにしてます🥛 ちょこちょこ飲みの子なのでミルク作っても50ml、頑張って飲んで90mlです。飲まないときは20mlの時も。長く寝てほしくてミルクなのにほぼ3時間…
 
            生後1ヶ月半になる息子がいます。 ほぼ母乳、たまにミルクで育てており、すでに体重が5キロになります。 生後1、2週間頃は3〜4時間しっかり寝てくれていたのですが、1ヶ月を過ぎたあたりから日中はほぼ寝ず(眠そうにし…
 
            生後1ヶ月半の授乳回数 お昼寝する時間が長くなってきて授乳回数が減ってきてる(7〜8回)のと、寝落ちして短めにしか飲めない(10分ほど)のですがどのくらいの回数飲めていると良いですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジョージ🐵
一応皮膚科で予約取っていて、内科も受診する人は一緒に受けられて皮膚科待合で待てるみたいなんです!それでも受診する直前や診てもらうときは内科に行くんですけど…。
上の子は咳が昨日よりも悪化していて週末まで様子見て良いのか迷いどころで…!