![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの旦那は育児に参加してくれるし優しいです。とは言っても常に参加…
うちの旦那は育児に参加してくれるし優しいです。
とは言っても常に参加なわけでなく
旦那自身に余裕があるときです。それでも助かってます。
…が!イラッとくることがあります。
うちの実家や義実家に行ったときに
娘の話をするときに娘のことを分かった口調で言うことです。
詳しく言うと、実家や義実家で娘が泣いたりすると、泣いてる理由を決めつけるんです。
例えばオムツ交換や授乳以外の理由、室温が高い・低い、抱っこして欲しい等で泣いてたとしても、娘のお腹をさすってガスが溜まってるんだね〜とか、縦抱きにしてゲップだね〜とか。
実際ガスもゲップも出ないのに
親の前でガスが溜まってたみたいです。ゲップがしたかったみたいです。等言います。
私より娘のこと見てるわけじゃないのに
本当に分かったような口調で言うからムカつきます。
私だって泣いてる理由はコレだって決定的に分かるわけじゃないのに、旦那はこの理由だ!と自信満々で言ったりします。明らかにその理由じゃないだろって時も😓
これも嫉妬やガルガルみたいな感じかもしれないですが、
本当嫌になります。親の前で良い父親ぶってるようにしか思えません。
育児はやってくれるし、泣いてる理由それじゃないじゃんなんて言えないですし…。
旦那の性格にも関係するかもしれないですが。
分かりづらい文章読んでくれて
ありがとうございました。
- あ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
意味わかりますよ!
旦那じゃないですけど
うちの父がそうで
里帰りしてる時
普段はゲームばっかで
ゲームしながら声掛けしかしないのに
親戚とかが集まると
知ったような口聞きます
母と育児の話してる時も
育児のことめっちゃ分かるふうにいうので
母がめっちゃイライラしてました。
私が旦那がそんな感じなら
義親の前なら
ガスもゲップも違うけど
ってハッキリ言っちゃうかもです(`・ω・´)
![あおmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおmama
すごーーーーーーーく共感です!!!
自分の都合いい時しか構ってないくせに何がわかるんだ!って感じです😩💭 なんでそんなに根拠の無い自信が湧いてくるのかが理解できない😵😵😵
うちは実父も
-
あおmama
すみません途中で送ってしまいました😅
実父もそういう傾向があるので、男性はそういう感じなのかしらと呆れています😩😩😩- 2月6日
-
あ
コメントありがとうございます😊
本当ですね。少なくともずっと子供を見てるママのほうが旦那や父より分かってるはずですよね😭
何を根拠に??って感じです🙄- 2月6日
![にこるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこるん
わかります!!!
うちもわかった口調して
育児にすごく参加している
感出しています!!
全く参加していないわけでは
ないけど私からしたら気まぐれに感じるのに…😅
自分の時間がほしい時は
私が子供の様子を話ししてもあまり聞いていない、子供が
抱っこしてほしくて泣いていてもスマホのゲームに夢中
など度々あります。
さらに
泣いていたり、体に少し湿疹ができてしまった時などに
〜が悪いんじゃない!?
と言うんですがその〜が
私がやっていることが悪いと批判するような言い方に
イラっとします。
私は24時間子供と向き合って
いるのにスマホと向き合ってる人にわかったように言われると嫌です!!😤
-
あ
コメントありがとうございます😊
参加しないより良いかもしれないですけど、少し参加してるくらいで、分かったような口調辞めて欲しいですよね(´×ω×`)
男の人ってスマホ好きですよねー笑- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それくらい許してあげましょうよ〜(´-﹏-`;)
男の人はそういう生き物です!
見栄っ張りだし
自分は出来てるって思いたいんですよ(笑)
心の中で、違うよって思っても
そこは見て見ぬ振りして
手の上で転がしながらの方が
夫婦としてうまくいきますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じです。
旦那が仕事の日は育児の割合9:1くらいなのに、私に上からアドバイスしてきます(笑)
ムカつくー!
客観的に見てわかることもあるだろうけど、絶対違うのに、私の旦那もお腹痛い信者です。
すぐに、お腹痛いんじゃないって言います。
旦那だとミルク飲まない時とかも、おしゃぶりが良かったのかな〜とか言うけど、4時間とか空いてて絶対お腹空いてるんですよ。
嫌ですねー。
でも、変わらないだろうし。。。
-
あ
コメントありがとうございます😊
嫌ですね(*_*)
うちのは、泣いてどうにもならないと、すぐおっぱいじゃない?って言います😇
飲んだばかりなのに!って感じです(><)- 2月6日
-
退会ユーザー
飲んだばかりでおっぱいとかウケますね(笑)
私の旦那はお昼寝の後でも、眠くなったのかなー?とか言います(笑)- 2月6日
-
あ
私は完母なんですが
母乳は消化良い為、ミルクみたいに時間あけなくて良いって知識はあるらしく、泣けばおっぱいで何とかしようとします🙄
いやいやいや😭笑 もはや天然さんな感じですね😭
育児参加しないよりは良いと思うしかないですかね😅- 2月6日
-
退会ユーザー
母乳は消化いいけど、2時間は持つよって助産師さんが言ってました(笑)
うんちしたら、早くお腹が空いたと思ってもらっても良いけどとのことでした💡
天然と思えば気が楽かもしれないけど、エラそうにアドバイスされると、可愛くも思えなくて😹- 2月6日
-
あ
いくら母乳でもそれくらいは持ちますよね〜😅
うちの旦那かなりアホなんで笑
そうですよね!あんま育児してない奴が育児した気になって分かったような口調で言われるとイラつきますね〜😭
私は最近ふーんそうだね〜って流してます😭- 2月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私は最近ようやく流せるようになってきました💦
1回あっただけのことで、決めたりしません?(笑)
いつも見てるこちらからしたら違うのに(笑)- 2月6日
-
あ
決めますね😭
自分が正しいと思ってる感じです💧- 2月7日
-
退会ユーザー
イライラしちゃいますよね💦
お互い大変ですね😹- 2月7日
あ
コメントありがとうございます😊
確かにうちの実父もです😭旦那よりマシですが笑
こないだおそらく娘が眠くて泣いてたのに、おっぱいだね!とか言ったので、いや眠くて泣いてるんだよ!分かんないの?って上から目線で言ってしまいました😭そのときは、すごい嫌な顔してましたね💦
男のプライド的なものですかね?😓