※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chatora
妊娠・出産

息子が2017年2月生まれで、来年3月までに出産すれば2学年差、4月以降なら3学年差になります。

2歳差の二学年違いで二人目を作りたいと思っているのですが計算が分からないので教えてください
((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

息子は2017年2月産まれです☆今月一歳になりました☆

来年の3月までに産まれれば2学年差で4月以降に産まれると三学年差になるって事ですかσ( ̄^ ̄)?

コメント

deleted user

そうだと思います🤗✨

  • chatora

    chatora


    お返事ありがとうございます☆
    1月~3月生まれだと計算がややこしくてこんがらがっていました😢

    • 2月6日
みゅーまま

そうです!
私ももう一人2学年差でほしいと思ってます。
次女は6月頭に出来た子です。
6月中旬ころまでに出来ればギリ2学年差になると思います!

  • chatora

    chatora


    お返事ありがとうございます☆
    って事は…もう子作りしていいってことなんですね😮
    1月~3月生まれだと計算がややこしくて↓

    6月以降だと2歳差だけど3学年差って事ですよね?
    もっと早く聞いておけばよかったですぅ😭

    • 2月6日
  • みゅーまま

    みゅーまま



    次女は3月上旬予定日だったのが9日遅れ3月中旬産まれとなりました。
    あまり3月末とか4月1日とギリギリでも予定日超えて3学年になってしまう可能性もあるので、生理周期で変わってきますが5月末〜6月頭の排卵がラストチャンスだと思います。
    すぐ出来るかわからないので今から始めないと間に合わないかもしれません。

    • 2月6日
A

2018.4〜2019.3が2学年差
2019.4〜2020.3が3学年差
です!

なので今年の6月頃までに妊娠できたら理想です☺️

  • chatora

    chatora


    お返事ありがとうございます☆
    1月~3月生まれだと計算がこんがらがってましたぁ😭
    もう子作りしてもいいし6月以降だと2歳差だけど3学年差になるってことですね…

    聞いておいてよかったです😭🌸

    • 2月6日
  • A

    A

    すぐ妊娠したら早くて12月うまれかなと思います☺️

    • 2月6日
きみのすけ

上の子が3月生まれです。
2学年差がほしかったけどギリギリ間に合わず2歳1ヶ月差の3学年差です。1歳の誕生日きてからと考えていたけどすぐに授からないと厳しい状態でした。下の子は最後の生理が7月でしたりなので最後の生理が6月中ならぎり3月生まれで2学年差になります。