
第二子出産予定で、義実家で上の子のお世話を予定していたが、義姉の精神的な問題で難しい状況。義母が自宅で面倒を見る提案に困惑し、旦那も説得できず困っている。
もうすぐ第二子出産予定です。
私には両親が居なく義実家が近いこともあり出産の入院中は上の子を旦那さんの実家でお世話になる予定でした。
義実家には旦那さんのお姉さんがおり精神的な病気です。
最近お姉さんの調子が悪いらしく義実家で上の子の面倒を見るのが難しいみたいで(気分の浮き沈みが激しい?)私の自宅で義母が息子の面倒を見ると言ってきています。
旦那も仕事で居ないし、私も病院で居ない状況で義母が家で息子と過ごすということです。
お世話になるのにこんなこと言ったらダメなんですが私はそれを受け入れられません。
皆さんなら自分も旦那もいない状況で義母が勝手に家の中で色々やるのは我慢できますか?
ちなみに私は義母が苦手です💦
グイグイ来る性格で今回の件も旦那ですらなかなか説得できず困ってます。
旦那の実家には敷地内同居で旦那の祖母の家がありそこでみてくれればいいじゃんと旦那が話しに言ったんですがそれもダメみたいな事を言われました😭
頼れる人がいないので仕方ないですかね。。
- トトロ(7歳, 9歳)
コメント

あゆ
頼る人いなかったらやだとか言えないので我慢しますね、、
お姉さんの具合いが悪いとか理由があるなら仕方ないですね。。
本当はいない時に家にいられるのは嫌です(´•ω•ˋ)

ぷーさん
出産目前でそんなこと言われても、片付けやら準備できないし、物の位置も動かされたくないので嫌です😵
ただ義姉さんの精神的な病状の悪化の一員が、もし出産も関係してるなら上の子を自分がいない間に近くに置いておくのも嫌😭
産院は上のお子さん同伴は不可能なのでしょうか?
-
トトロ
そうなんです。予定日まであと2週間なのに…。
お義姉さん自身は赤ちゃんの出産をとても楽しみにしていて息子のこともすごく可愛がってくれてるんですが、なんか義父母は悪くなる前兆?を感じてるみたいで念のためだそうです😭
子供同伴ダメなところなんです。。
ちゃんとそういう所にしとけばよかったです。。甘かったですね(;_;)- 2月5日

ま
一時保育みたいな
お昼預かってくれるところは
ないのでしょうか?
夜は旦那さんが居て一緒に
見てくれるでしたら
そんなに抵抗無いんでしょうけど
私も嫌です(笑)
-
トトロ
一時保育とかは許されないです。。
「私がいるのになんで!?」と。
そういう人なんで苦手なんですが💦
私も含め誰も強く言えないのでもう従うしかないですね(;_;)- 2月6日
-
ま
あー、それは
めんどくさいパタンですね😭
お姉さんの看病もひつようですし
お母さんの負担にならないように
今回は一時保育させます
みたいなでもダメですかね?- 2月6日
-
トトロ
今日の夜また話し合うので一度言ってみようと思います!
産後も義実家へ行く予定がダメになったので、私の家に一日中いてお世話してくれる予定らしいです💦
「上の子の事は私がみてるから寝てなきゃダメだよ!」と。
上の子もいるのでお世話になるべきなんですかね(;_;)
実際産後は上の子の面倒は見れないもんですかね?
義母が家のものを色々触ったりしてる中でゆっくり休めるのか…。
一日中いなくてもいいのに笑
まさんもそろそろ出産ですね!
お互い頑張りましょう💪- 2月6日
-
ま
頼れるなら頼るに越したことは
ないと思いますが😥
苦手な母に、アレされてないかな
何されてないかなと不安ばかり
ストレスばかりならば
上のお子さんを一時保育して
自宅で下のお子さんのお世話を
された方が、とも思います😥
難しいですよね(´・ω・`)- 2月6日
トトロ
そうですね、状況が状況なので仕方ないですよね💧
ありがとうございます!