※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み✿み
お金・保険

義両親に資金援助があったことを伝えるべきか悩んでいます。同居が当然で、義父は別居に納得していないため、話すべきか迷っています。主人は私の両親からの援助が当たり前と思っており、伝えたいとも考えています。同じ経験の方の意見も聞きたいです。

中古住宅を購入しました。

実親が資金援助してくれたのですが

皆さんなら義両親に話しますか?

義両親からの資金援助はありません。

気持ちの問題なのは分かっています。

ちなみに…

義両親宅は建て替えをしており

解体費込みですが5000万円の家を建てています。

当初は1000万円のローンで

自己資金4000万円出す予定だったそうですが

住宅ローン控除をフルで受けるために

あえてフルローンにしたみたいです。

そういったこともあるので

当然に資金援助があるとは思っていませんし

期待もしていません。

義両親共に働いており

経済的にはかなり裕福な家だと思います。

生活水準を見ていてもそう思います。

金額まで話す必要はないと思っていますが

資金援助があったことは伝えるべきだと思っています。

五月人形やお雛様を買ってもらったことを話すのと

同じ考えです。

ただ伝えることにより

義両親は少なからず嫌な気持ちになるのかな等

考えもします。

主人は長男で、私の息子は跡取り。

同居は当然。

そんな考えを持つ義父ですから

別に住むこと自体納得がいってないので

話すべきではないのか。。

主人は私の両親からの資金援助は当たり前のように思っており

そこも腹立たしいので伝えてもらいたい思いもあります。

実際に同じような立場で家を購入された方の意見も

聞きたいです。

批判等はご遠慮ください。

長文失礼しました。

コメント

ns

絶対絶対伝えます。
逆に知らないのも恥ですよ。
だから教えてあげるべきだとおもいます

メリー

当たり前だと思っているから何故自分の親が出さないのかそれは恥だとは思わないんですかね?旦那さんは‥。

  • メリー

    メリー

    絶対に言うべきだと思います。
    あともしこのまま義理の方からして貰えない場合は 名義とかはどうなるんですか?
    離婚した時のことなど考えると このまま義理の方がしない場合 そこはちゃんと話し合ったりした方がいいと思います。

    • 2月5日
deleted user

話す必要はないのかなって思いました。
義両親に援助催促してると捉えられたり、嫌な思いさせそうなので💦

もし伝えたいのなら、旦那さんから金額は言わずに、援助もらったってサラッと伝えるのが良いかと思います。
金額は言われたら言えば良いと思います💡

私も実両親の方がお金を出してくれることが多いので、最初 あまり出してくれない義両親に うーんてなることもありましたが、出せるなら出してもらえば良いし、出せないなら出せないで別に良いのかなって💡

援助って当たり前じゃないので、義両親の方が少ない!ではなく、実両親に感謝してます😊

ゆか

私も実両親に援助してもらってますが、特に義両親には話してません。

逆に義両親にだしてもらったら、家に頻繁にこられたり見返りもとめられそうな方なので、関わりたくないのでよかったと思ってます。笑

ただ、旦那様が出しでもらって当たり前と思ってるんですか?
それは許せません。

ままり

わざわざ言う必要はないかなと思います。
両家が同じだけ支援してもらえる!と思ってないといいつつ、やはり同じようにして欲しい願望が少し残ってるからかなと思いました(^ ^)
うちはどちらの親にも期待してなく、行事も声かけません。催促してるみたいで嫌なので😂
どちらの親にも生活があるし、少しでも厚意でなにかしてくれたら感謝です☺️
うちの親がいろいろしてくれても、それを義母にわざわざ言うことはないです🙂しなきゃいけない!と負担になるかもしれないし、少なからず嫌な思いをするかなと思うので(^ ^)

かおり

私は家はまだですが(>_<)
結婚式や、その他色々なことで私の実家から援助を受けています。

でも、義両親には言いません。
催促してるように聞こえたら嫌なので(>_<)

なぜ言いたいのですか?

家族の関係性にもよるのかもしれませんが💦💦
もし万が一言うとしたら、旦那様にさらっと言ってもらうのがいいような、、、

  • かおり

    かおり

    ちなみに、うちの夫も援助が当たり前のようになっています。
    それは腹正しいので、いつもお礼のメールをさせています。
    会ったときにもお礼言ってね。と。

    うちの親は援助したくてしてるんですけどね。。
    夫はどんな心境なのかよくわかりません(´;ω;`)

    • 2月5日
りん

私なら絶対に伝えてもらいたいです!!
私のところの旦那も私実家からの援助は当たり前のように思っていて、車もバイクも買ってもらい、お祝いも義理実家よりも一桁多くもらったり毎月のように食料、雑貨などくれているのに、ありがとう!の一言もないです😤😤もちろん義理両親は知らないので2人でじゅうぶんやっていけてるのね〜。みたいな感じです。笑
そして子供に会いたい!ご飯行こう!
↑私たち支払い。
と言われます😭😭

ごめんなさい!愚痴になりました💦

両家両親が会った際に義理両親からお礼の一言がなければ、み みさんのご両親は良い気はしないと思うので旦那さんから伝えてもらっていた方が良いと思います!!!

ママ

私も話します!!
そんな感じなら嫌味も含めて、話さざるを得ないです😂笑
性格悪すぎですかね?笑
というより、家を買って、バレずに過ごせるんですか?😧
頑張ってくださいーー!!!!

なあちゃん

なんか旦那さんが投稿者さんのご両親にお金を援助してもらうのが当然だと考えてる時点で、向こうのご両親に言った所で旦那さんと同じ考えのような気がします。。

買う前ならまた話は違ったかもしれませんが😢

あんり

私なら言います。
結婚したときに実家の両親がしてくれたこと義母に伝えるとあんりの家はお金持ちー!で終わりましたが…

りえ

我が家も実親から頭金を援助してもらいましたが、義親からは何もなかったです。

旦那から言ってはもらいましたが、何もなく…。

ゆこ

言いません。
言うってことは、こっちからは出してもらったんだから、出してよっていうただの催促でしかないですよね?
うちは、まだマイホームは建ててませんが、結婚祝いを義両親から百万単位で頂いたときも、不妊治療の費用として実両親から百万円頂いたときも、妊娠してから準備に使ってと実祖母から百万円頂いたときも、それぞれ、伝えていません。
結婚して世帯を持ったということは、二人で全部まかなっていくというのが普通だと思います。お礼も、自分や主人から伝えればいい話です。
お祝いや、資金援助は、相手側の気持ちなので、催促はあり得ないです。
五月人形や雛人形は、重なると困るので伝えますが、資金援助やお祝いは重なっても困らないので、伝えません。

み✿み



コメントありがとうございます。
一斉返信ですみません。

結婚した以上は世帯は別ですからお祝い金や資金援助に関しては両家に言う必要はないという考えです。
結婚、出産時に実親よりまとまったお金をもらいましたが義親に話していません。
今回話すべきかなと考えたのは、私が里帰りしていた1年前に主人の浮気が発覚し離婚の話しが出たことがきっかけです。再構築の条件として、相手の女が同じ市内に住んでいるため市外に引越すことが条件の一つでした。そうなると当然に義父が希望していた同居は出来ません。そもそも同居はないとの話で結婚しました。
義父は孫かわいさあまりに発覚時、私に酷いことを言ってきました。
・孫は跡取りなんだから同居が当然
・祖父なんだから孫の面倒を見るのは当然→だから、私には働けと
(主人、私、相手の女、3人とも同じ会社です。いずれ辞めたい旨を話したらそう言われました)
考え抜いて再構築を選んだのに、そんなことを言われてから本当に本当に義父が人として嫌いになりました。要は嫁に来たんだから亭主の不貞くらい我慢しろ。孫はうちの孫なんだから、祖父である義父が見るのは当然だし同居も当然。だから嫁の私はいたら邪魔だから働いて下さい、と…。

それと今回の話は別問題です。ただ、私としては実親は主人の不貞のことを知っているにも関わらず、主人にも良くしてくれます。なのに主人は私の実家からの援助は当たり前に思っており(事あるごとにもらったり、相続があったためかなりの金額を相続します。ちなみに私の実家はごくごく普通の平々凡々な家で、母親はかなり切り詰めて家計を切り盛りしていました。)今回もらった金額に対してケチつけてきました。もっと貰えると思ったと…。じゃあ自分の実家からは同額以上の援助をしてもらえるのかと聞きましたが、家建ててるし、同居じゃないし、無理だと。本当に失礼な話です。

前置きが長くなりましたが、要は主人と義父に対する当てつけです。話したい理由は。本当に催促の気持ちは一切ありません。会いたくもない義父にあげたんだからとしょっちゅう来られるのも困りますから。それに、もともと期待していません。まだ学生の義弟がいますし。いくらもらったか、を伝えたいのではなく、そういう事があっても、主人や義父の事を一切悪く言わずに、私たち家庭に良くしてくれているということを伝えたいのです。

長文乱文での返信ご容赦ください。
お読みいただきありがとうございました。皆様のご意見、参考にさせていただきます。尚、主人の浮気に関する批判、離婚した方が良いとのアドバイスはご遠慮ください。