
コメント

basil
うちの地域は雇用形態が変わるとダメだったような気がします💦💦

こうたろう
私もそれで悩み、色々相談しました。
地域によって違うかもしれませんが、一度入園決まってしまえばそう簡単に退園させられないと言われました。
とにかく仕事さえしていれば大丈夫だとのことです。
これは役所ではなく保育園に相談したときに言われました。
役所に相談すると色々面倒な事(揚げ足取りなど)があるかもしれませんので、保育園に相談してみるといいかもしれません。
その場合、ワザとではない事を強調するといいのではないでしょうか。
-
かな
なるほど!
仕事変わったの知らせるのは4月の入園した入園した後の方がいいんですかね?
上司に子供が風邪とかひいて休めないとき、病児保育預けれないときどうするんだ?ってずーっと言われ、俺は小さいときは一緒にいた方がいいと思うけどなーとか言われ
遠回しに退職を進められたんですよ😞
こうたろうさんは復職せず、転職してから保育園入園されたんですか?- 2月5日
-
こうたろう
下の子が4月から保育園に決まりました。
ですが育休中の会社に戻るか悩んでいます。
なので保育園に相談しました。
遠回しに退職を勧められてると相談してみると良いとおもいます。
不正が嫌いな保育園もあるかもしれませんので、「まだ戻るつもりでいますが」という風に相談しました。
私は新しい職場を探すことにしました。
保育園の方にも市役所に相談するよりこちらに相談した方が良いですよと言っていただけました^ ^- 2月5日
-
かな
詳しくありがとうございます!!
もう1点いいですか?
保育園に電話されたときは、名前とか言いましたか?- 2月5日
-
こうたろう
保育園の入園前の面談があったので、その時に相談してみました。
保育園のプロですからとても心強かったです(^^)- 2月5日
-
かな
面談の時にしたんですか!
確かに心強いですね!✨
なんか、どうなるのかわからなくてソワソワしちゃいます😵- 2月5日

ぺんすけ
うちの地域は正社員でもパートでも変わらなかったと思いますが、月何時間以上働くかでランクが決まってるので、扶養内となるとランクが下がる可能性があるのでは?と思いました!
1番は役所に確認するのが良いかと思いますが、変に目をつけられてもイヤですし、聞き方注意かもしれませんね。。
-
かな
下がりそうですよね!
なんか匿名できく方がいいみたいですよね!
でも、役所の電話に番号うつったの調べられたりしないのかな?とか思っちゃって笑- 2月5日
かな
やっぱり自治体?とかによるんですね💦
雇用形態がかわらないで、違うとこに転職なら大丈夫なんですかね?
basil
就労時間が変わると少なくともダメで、ただ育休明けかそうでないかでも順位が変わった気がするので、どうですかね…。
私自身はずっと待機児童なので、詳しくはわからないです、ごめんなさい
かな
そうなんですね!
わざわざありがとうございました!