
娘の食事時間が苦痛です…手作りして「パクパク食べた!レパートリー増え…
娘の食事時間が苦痛です…
手作りして「パクパク食べた!レパートリー増えた🙌」と喜んだところで、次の日には口にも入れなかったり、投げつけられたり。じゃあ、とベビーフードと差し替えるも、口すら開けずに廃棄となる…。フルタイムで働いているのでストック作るのですが、無駄になるのが悲しいです。
この間、義母に預けたときに渡したご飯も吐き出して食べなかったそうで。喜んで食べたものを持たせたのに。食べなかった報告聞いた次の日の朝、わざわざそのことに触れた長いメールを送ってきて、悪気は無いんだろうけど、孫フィーバーで嫌な想いを散々させられた私にとっては素直になれずイライラ💢
他にも色々あり、色んな感情が爆発して、娘が泣くのを無視してしまいました。
イヤイヤ期には、娘に冷たく接してしまいそうで怖いです。皆さん、こんな道を通り抜けてきたんでしょうか?尊敬です…
- ママサウルス(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

しのぶん
イヤイヤ期は、体力勝負ですね。笑笑
うちも食べムラありますよーー😅

riri
うちの娘は食いしん坊なので、べーって吐き出しても、自分で食べたると食べたり、なんだかんだで最終的には食べたりする事が多いのですが…。
それでも、食べないならいいよ!って怒ってしまった事が何度かあります。
だって悲しいですよね。
そして凹みますよね。
頑張って作ったご飯、食べてくれなかったり、投げたりされると…。
そして、義母!
やだなぁ~…。
悪気は無くてもやだ…。
普通は、いつもと違う人がご飯あげたりすると、食べない物もすんなり食べたりするのに。。。
でも、食べなかったからお菓子あげたよ~とか、私の作ったものあげたよ~とかは無かったんですか?
私の義母は絶対そうゆうタイプです😂
なので、預けないつもりでいます。
義母ってなんで余計な事言ったりやったりするんでしょうね😂
-
ママサウルス
最終的には食べてくれるなんて、ナイス食いしんぼです(笑)うちも保育園ではおかわりする食いしんぼのはずなんですけど😣
義母!そうなんです!食べなかったからお菓子・バナナあげたよ〜でした。遊びに行くと離乳食作られていたことが何度かかって、それが嫌で作って持たせたのにこのザマでさらに悲しみが…(笑)意地張ってる私に、長文メールでさらに追い打ちかけられました。チーン…
ママリで話せて、気が少し楽になりました😂ありがとうございます!- 2月5日
-
riri
やはりそうだったのですね😱💦
やだ義母…。
勝手に離乳食作って待っていられるのもありがた迷惑ですね。。。
そして長文メールも…。
呪いのメール👻かって感じです💦(言葉が悪くてすみません、自分だったらって思ったら、もうゾッとしてしまいました。)
ママリでどんどん悩みを打ち明けましょう☺︎✨
同じ悩みを抱えたママが沢山います!- 2月5日
-
ママサウルス
呪いのメール😂
「ばあば日記」だそうですよ。
仕事復帰直後に日記送る宣言されて以来、私に向かって「ばあば日記」を送ってきます😑私には呪いの日記です(笑)
聞いてくれて、ありがとうございます😭😭😭😭😭- 2月5日
-
riri
「ばあば日記👻」
それは…。
怖い!!!
アドレス変えたくなりますね💦
私ももうすぐ復帰します。
義母のグイグイと来る感じ…。
ホラー👻を想像させます。。。
グッドアンサーありがとうございます☺︎
お互い色々な事に負けないように頑張りましょうね(*´∀︎`)人(´∀︎`*)- 2月5日

ぶたッ子
1歳1ヶ月の子どもが、同じ感じです😅
すごい食べてくれた!と思って、別の日に出すと、ポイっと捨てられ…💦
食べないんかーい💦となります😂
私は無になる修行だと思っています笑
捨てられても、ベーってされても、どれだけ無でいられるか…。
最近は、食べないなら食べないで良いやと、時間みて終わりにしちゃってます😓
-
ママサウルス
無になる修行…人生でここまで試されるのはなかなか無いですね(笑)
食べない=お腹空かない、と割り切って諦めます!- 2月5日

basil
うちの子も全然食べなくて食事の時間がすごく苦痛です(T^T)
昨日食べた物も今日は食べない、よくあります。というか、出来たてじゃないと基本食べなくなりました…。
出来たてでも全く食べない日もあります。
何出しても一口も食べなくて、フリカケかける!と言うからかけたら、フリカケのみ摘まんで食べて、御飯食べないとかもザラです。
うちは待機児童なので、フルタイムのお仕事との両立の大変さは想像でしかありませんが、本当に毎日お疲れ様です。
けどうちは実家義実家遠方で預けられる人も皆無なので、子供と少し離れる時間があるのも、少し羨ましいです。
いや、絶対大変だとは思いますが💦💦
-
ママサウルス
出来立てのみ、なんてグルメですね😅皆さんも苦労してると思ったら、私も頑張らなきゃと思えてきました😣
義母の件は…やっと気持ち的に預けられるようになったとはいえ😑という感じです。散々な目にあったので…
でも、頼りたくても頼れない人には贅沢な悩みだと思うので…気をつけなきゃですね💦- 2月5日

3児ママ
うちも食べムラありまくりですよ😭
ご飯食べてくれないのが一番イライラします( ノД`)…
フルタイムでお仕事してるのにご飯食べてくれなかったらこっちが泣きたくなりますよね😱
私もたまに泣いてる息子を無視してます😂いつの間にか泣き止んで遊んでますけどね✨
二人目産まれるときにイヤイヤ期だから恐ろしいです😂
-
ママサウルス
今まで何とかやってきましたが、今日ついに泣いてしまいました😭でも、みんな食べムラで苦労しながら頑張っているんですね!仲間意識が芽生えちゃいます(笑)
ゆうママさんは、イヤイヤ期の上の子より二人目の赤ちゃんが楽に感じられるかもですね😁- 2月5日

ようちゃんママ
私は同居で、上の子がご飯の時はチェックかって位いつ姑が食卓に来て食べるかチェックされて、頑張って作っても食べずその後の姑の言葉に一人で泣いた事も沢山ありました…
悩みがお子さんの方かも知れませんが、私は姑さんのメールの方に共感しちゃってコメントさせてもらいました。
孫フィーバー迷惑ですよね!
上の子イヤイヤ期で姑が居るからイライラも半分になってますが、姑へのイライラで結局毎日イライラしちゃってます😵😵
-
ママサウルス
同居されているんですね。
本当にお疲れ様です😭
姑に食卓覗かれていちいちコメントされるなんて、ストレス半端ないです‼
孫フィーバーで自分用抱っこ紐買っちゃう義母だったんで(意地でも預けずにサイズアウト笑)、何言われてもマウンティングに感じてうざいです(笑)
ほんと、子供のことだけならここまでイライラしないですよね💦- 2月5日
ママサウルス
体力に自信なくなってきました😭
怖いです〜〜
しのぶん
わかります。私も結構しんどいです😅笑笑
でも、イヤイヤ期は成長した証だと思います。
イライラするのは仕方ないと思うんですよね〜〜💦
なので、旦那様の協力が必須‼︎
たまに、1人の時間作って息抜きした方がいいですよーー
ママサウルス
ありがとうございます!
まさに旦那が酔っ払って気持ち悪いと言いながら帰ってきたので、ゴミを投げてやりました(笑)