※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーになる予定で、赤ちゃんと二人暮らしのアパートを借りる際、どんな間取りが良いでしょうか?物が多いのでクローゼットがいっぱいになりそうです。子育て初心者で想像がつきません。

もうすぐシングルマザーになる予定です。
赤ちゃんと二人暮しになります。
アパートを借りるにあたって、
どんな間取りが良いでしょうか?
子育て初めてなので想像がつきません(>_<)
ちなみに物は多いので、クローゼットは今あるものでいっぱいになりそうです💦

コメント

deleted user

赤ちゃんと二人で荷物も多いのなら、2DKはいるんじゃないかなーって思います😁🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1LDKじゃ後々狭くなりますかね💦

    • 2月5日
みみみ

2人なら2つ、よくばって3つぐらいで大丈夫だと思います🙆

わたしの友人もシングルマザーで、
2部屋で充分~~って言ってました😊
寝室にエアコンがないから
エアコン付き探せばよかった!って言ってました🙆❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2部屋はあったほうがいいんですね💦
    エアコンは持ってるので大丈夫そうです✨

    • 2月5日
あー

私もシングルで9畳と5畳の1LDKに住んでますが、狭くて歩行器なども自由に行き来できないのでもう少し広い所に引っ越したいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1LDKじゃ狭いですか💦
    子どもは今はまだ2ヶ月だから動かないけど、動くようになるとやっぱり狭くなりますよね(>_<)

    • 2月5日
deleted user

キッチンに柵をつけれた方が後々いいと思います!
動き回れるようになると入ってきて危ないので(>_<)

あと、壁が薄すぎる所とかは泣き声とかで苦情がきてストレスになったりするので、なるべく防音のしっかりしてるところがいいと思います!

子供が大きくなったときのことを考えたら、1階の方が足音とかも気にならないかな?って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンに柵ですね!
    カウンターキッチンのほうがよさそうですね(>_<)

    防音は盲点でした💦
    ありがとうございます!

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あと間取りとかではないですが、公園とかスーパー、ドラッグストア、病院が近ければ近いほど楽だと思います!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周辺の施設ですね!
    調べておきます*\(^o^)/*
    ありがとうございます!

    • 2月5日
Key

これから沢山お金かかることも考えて、1DKでとりあえず頑張ってみてはどうでしょうか?
ちょうど良い機会と思って、バンバン断捨離しましょう!
心もスッキリします😭✨
風呂トイレ別は必須で!
何しろ、風呂入れるのは一番工夫が難しくて、スペース確保必須だと思うので脱衣スペースが狭くても部屋と繋がってるなど、入浴の世話がしやすいのが良いと思います⭐️
あと、生活リズムつきやすいように、日が入るとなお良いと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂のお世話のこと考えてなかったです!
    導線大事ですね💦
    子どもの行動範囲とか1LDKだと狭くて動き回れないのかなーとか考えてしまいます(>_<)
    断捨離はしてみます!!

    • 2月5日