
コメント

かりちゃん
回答になってないですけど、うちは3歳から行かせる予定です(๑˃̵ᴗ˂̵)

Lthe
1歳5ヶ月の頃から行きました。
貰ってる教材を見るともっと早めでもよかったなと思います。
-
らん
そうなんですね!
お子さんの反応や内容・先生はどんな感じですか?- 2月6日
-
Lthe
ベビーくもんは毎月1回教室に行って、ちょっと先生と話して教材貰うだけなので、子どもは毎月新しい本や音楽CDが増えるので、楽しそうです。
先生は気さくな方で話してても苦にはならないです。
会話は主に連絡帳に書いた内容をもとに話したり、話の間子どもに渡してる知育玩具を一緒に遊んだりですねー!- 2月6日
-
らん
なるほど。おうちでやるのが中心なんですかね。
教材は良さそうですか?
連絡帳は結構細かく書くのですか?- 2月6日
-
Lthe
おうちで子どもとのふれあいを増やすが基本かなと思います。
毎月絵本が1札とやりとりブックかCD付きお歌の本どちらかと親が読む育児に関する本って感じです。
やりとりブックは小さめなので持ち運びにも便利で実家にも持って帰ってきました。
歌は10曲前後の童謡が入ってます。
連絡帳の使い方は自由で写真を貼ったりする人もいるみたいですが、わたしはズボラなので、1ヶ月のことをまとめて箇条書きにしてます。- 2月6日
-
らん
遅くなってごめんなさい。
うちでやるのが中心なんですね!
やりとりブック興味あります。
無料体験申し込もうとしたんですが、先生の都合で来月からじゃないとはじめられないみたいで😅
楽しみにしてます☺- 2月8日

りーみ
6ヶ月で始めました☺
お歌のCDが特にいい感じです😌💖
-
らん
6ヶ月からですか!
お子さんの反応や内容・先生はどんな感じですか?お歌は沢山入ってるんですか?- 2月6日

ママり
5ヶ月頃に無料体験の期間だったので行ってそれから始めました。
-
らん
5ヶ月からですか!
うちも来月からだと5ヶ月になります☺はじめはお子さんの反応はどんな感じでしたか?教材や先生はどんな感じですか?また現在通われていて何か感想はありますか?
質問ばかりですいません😣💦⤵- 2月6日
-
ママり
絵本が欲しかったので😁
くもんの絵本大好きですよ。
やり取りブックなどは1歳頃からの方が反応がよくなりました。
ウチはゆっくり1ヶ月半~2か月に1回のペースで通っています。
先生は一緒に成長を見守ってくれる感じですが教室によって結構違うみたいですよ。- 2月6日
-
らん
絵本て何から始めたらいいか迷いますよね😅くもんでいただけたらやりやすいですね。
おうちで貰った教材はどのくらい使ってますか?- 2月6日
らん
くもん、興味ありますよね😃
3才からだと確か教科選べますよね?