
高尾山の薬王院で戌の日のお参りを考えています。安産祈願は2回目になるので悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
戌の日のお参りについて質問です。
八王子周辺に住んでいて高尾山の薬王院でやった方いらっしゃいますか?
うちは、初詣など何かと高尾山の薬王院へお参りに行ってるのでそこでと考えているのですが、ふつうの安産祈願をするだけなのでしょうか?
実は初詣の時に、私は安定期に入っておらず山の上まで行く自信が無かったので旦那さん一人で初詣と祈願へ行ってもらいました。
その際、お願いは家内安全でお願いしたのですが、私の名前で安産祈願をしてくるアレンジをしてくれて・・・笑 戌の日のお参りで安産祈願(お経あげてもらうの)をお願いすると2回目になっちゃうなと。どうしたらいいでしょうか?
- かんな(6歳)
コメント

みぃちゃん
高尾山行ったことはありませんが、先月戌の日参りで旦那がいなかった事もあり、御祈祷はせずお参りだけしました!
戌の日参りは行かない方もいるので必ず行かないといけないものではないと思うので、そこまで気にしなくてもいいかなと思いますが、行けるようでしたら、改めて自分でも御祈祷なしでお参りだけするなどしたらいいと思います(^-^)/
かんな
ありがとうございます。お参りだけした場合、腹巻きはどうしましたか?
みぃちゃん
腹帯は一応巻いて行きました!
かんな
かなり参考になりました。ありがとうございました!