

退会ユーザー
上の子がすでに入っている場合、下の子が入りにくくなるってことは特にありません。でもそれが3人以上になると別で、3人目はほぼ入れません(保育料3人目からタダなので)。
兄弟2人同時は入れないこともないですが、同じ園に同時にっていうのはごく稀にできないこともあります。
あくまでも私が住んでいる市の場合ですが。

退会ユーザー
うちの市では兄弟児が在園児や、同時入所は加点があります。
退会ユーザー
上の子がすでに入っている場合、下の子が入りにくくなるってことは特にありません。でもそれが3人以上になると別で、3人目はほぼ入れません(保育料3人目からタダなので)。
兄弟2人同時は入れないこともないですが、同じ園に同時にっていうのはごく稀にできないこともあります。
あくまでも私が住んでいる市の場合ですが。
退会ユーザー
うちの市では兄弟児が在園児や、同時入所は加点があります。
「保育」に関する質問
年子ワンオペ自宅保育の方どうやって睡眠確保してましたか?それともほとんど寝れない日々を覚悟でしょうか。 旦那は朝5時に出ていき、個人事業主で育休ありません。親は遠方で頼れません。再来週帝王切開で産みますが不…
夫が悪いわけではないですが。 結婚前から夫の地元に住んでいて、私は実家遠方なので結婚出産に不安がありましたが、近くにいる義母も色々協力するからねと言ってくれてました。 ただ上の子妊娠中に義家族内で色々あり、…
“お父さん・お母さん揃って家族みんなで一緒にいること”が子どもたちにとって一番幸せな事だったら、いくら子どもの前で暴言吐かれても我慢して離婚せずにいるのが正解でしょうか? 私はズボラで超楽観的・夫はストイッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント