コメント
なあな
泣いてないんだったらうちはそのまま放置してます、笑
なあな
泣いてないんだったらうちはそのまま放置してます、笑
「寝返り」に関する質問
70サイズの上下セパレートのベビー服、 どこかおすすめ(できれば財布に優しい値段)ありませんか?😫 上の子のときは寝返りも5ヶ月で、ボタンタイプのカバーオールだいぶ着てたんですが 娘は成長早すぎて、ボタン最後ま…
生後4ヶ月の男の子です。 オムツをテープのSサイズを使用してるのですが、最近になってよく背中漏れをするようになりました😫 6.2キロなのですがMサイズに替えて、寝返りもするのでテープからパンツタイプにした方がいいの…
寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻しても早々にうつ伏せになるので、うつ伏せで寝かせてみたら気持ち良さそうに寝ます😭リスクがあるのはわかってますが、寝たいように寝かせたいなあとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみとと
ありがとうこざいます😅
うちもそうしてみました😅
そしたら急に機嫌悪くなって、抱っこに変わりさっきやっと寝ました😑💦
なあな
寝てよかったですね♡
眠たい時も寝方が分からないことが多いです。
みみとと
ありがとうこざいます😭
なんか最近なかなか寝なくて、以前より寝る時間が1時間ぐらい遅いです😱
なあな
いろいろ覚えることができるようになると、脳が興奮状態になり寝れなくなるみたいです。
お昼寝とか遊びの時間を調節してうちは定時に寝るようにしてますよ。
みみとと
そうなんですね😵💦
お昼寝は30分を3回なんです💦
遊びの時間の調節とはどうすれば😵?
なあな
お昼寝はうちは、午前中と午後と1回ずつ、それぞれ1時間から2時間くらいです。
その他はミルクや離乳食の時間ですが、何か口にして少し休憩をしたら相手をして思いっきり遊ばせます。赤ちゃんのペースもあるので思い通りにはなりませんが、何時にご飯、何時にお風呂、何時に寝る、と毎日同じ時間に同じことをしていると、赤ちゃんもその時間に寝たりするようになりますよ。
みみとと
お昼寝を長くしてくれないんですよねー😢 特に下ろすと30分以内で起きます😣
長く寝てくれて羨ましいです💦
お風呂の時間も18時半頃から19時なんですが、今までは20時台に寝てくれたのが最近は21時頃です😭
おっぱいやお風呂時間、寝かしつけ時間ほぼ同じでやってきたのになぁーって感じです😵💦