 
      
      
    コメント
 
            ❤︎
①豆腐ハンバーグ・かぼちゃのチーズサラダ・鮭のシチュー・豚肉と野菜の豆乳煮がうちの子は好きです♡
②それまではどのくらい食べてたんですか?うちは100〜130グラム食べてますよ!
③月齢に対してミルク多くないですか?(^^;
3回食ちゃんと食べてるならミルクそんなに飲まなくてもいいと思います💦
飲み過ぎかと😅
 
            りりか
1 豆腐のソテー
木綿豆腐を水切りして薄くスライスし、片栗粉+青のりや粉チーズをまぶし薄く油をしいて焼きます
2 大人が食べるかたさの米を食べるとしたら?ていう意味であれば80グラムくらいかな?
3 うちも今はおやつかわりと就寝前の2回ミルクのませてます!あと朝フォロミちょっとだけ飲みます
離乳食後、ぐずることなければ、わざわざプラスで飲ます必要はないと思いますよ
- 
                                    (*゚ー゚*) 
 1.豆腐は数少ない食べてくれる食材なのでありがたいです✨
 
 2.その意味です!わかりづらくてすみません…
 80グラムくらい食べても大丈夫なのですね^_^
 
 3.朝ほとんど食べないことが多いので、そのときミルク足してみます!
 昼離乳食後特にぐずらないのですが、飲ませず寝るとお昼寝中空腹で起きてしまうようで😞
 11離乳食→12過ぎミルク→12:30〜14:00昼寝です。
 この場合りりかさんでしたら、飲ませますか?- 2月5日
 
- 
                                    りりか 1歳まではミルクから栄養も必要という話もありますし 
 私ならあげちゃいます
 昼寝後までもてば一番理想的なんですけどねぇ
 (今はミルクで補って今後はおやつで補える時間帯だから)
 なかなか育児書通りにはいかないですよね!そのお子さんのリズムがありますし難しいですよね
 
 頑張って食べて昼寝後までお腹がもつリズムがつけれたらいいですね!- 2月5日
 
- 
                                    (*゚ー゚*) 
 そうなんですよね…
 朝ほぼ食べずに午前中活発だからかなーなんて思っていますが、かといってお昼は目安量より全然食べないんですよね😅
 
 アドバイスをもとに試行錯誤してみます!- 2月5日
 
 
            ルシファー
1.
10ヶ月頃は、ミートソース、野菜と豆腐のハンバーグ、お好み焼きなどが好きでモリモリ食べてくれました。
2.
大人と同じご飯でしたら、80位です。
目分量でしたが、子供茶碗に普通盛り位でした。
- 
                                    (*゚ー゚*) 
 1.ハンバーグまだあげたことなかったので作ってみます😊
 お好み焼きは思いつかなかったです!
 
 2.ありがとうございます^_^
 おかゆよりも食いつきがいいのでそのくらい食べさせてみます💡- 2月5日
 
 
   
  
(*゚ー゚*)
1.たくさん教えていただきありがとうございます✨
2.60グラムくらいです💦
軟飯80とあったので水分少ない分、量は少なめの方がいいのかな?と思っていました😞
3.そうなんですね!
全然離乳食の量も増えず好みのものしか食べないので、数日前までそれ以上飲んでました…
❤︎
いいえ〜♡
10ヶ月から同じご飯ですが、同じようにあげてます!いらなかったら食べないと思うので(^^;
離乳食あまり食べないようならミルク必要ですね!
午前中にミルクあげてはどうですか?
(*゚ー゚*)
結構食べてくれるお子さんなんですね✨
うちはおかゆでも80以上食べればレアな方でした💦
いつになったらおかずを食べるのやら…といった感じです(笑)
朝ごはん後にあげるの試してみます😲💡