![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族旅行で温泉に行く際、1歳7ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の私の入浴についてアドバイスをお願いします。息子を大浴場に連れて行くのが難しい場合、私だけ先にシャワー室で身体を洗ってから息子を連れて行くのはいかがでしょうか?夫と一緒に入ると泣いてしまうので困っています。
今週、家族旅行に行くのですが、
経験ある方、温泉の入り方でアドバイスください😭
息子は1歳7ヶ月、私はもうすぐ妊娠6ヶ月です!!
ウェルカムベビーの宿で大浴場に息子も入れるのですが、
私が髪や体を洗ってる間、
旅館で用意してくれるベビーバスチェアには
大人しく座ってくれない気がします😂(もしかしたら月齢的に座れないかも...?)
かと言って立たせておくと何を仕出かすか分からないし、
私も妊娠中だし大浴場は床が滑るのでどうしようか困ってます💦
一応、泊まる部屋にシャワー室はあるみたいなので、
そこで私だけ髪と体を洗って乾かしてから、
息子を大浴場に行った方が良いのでしょうか?🤔
夫とお風呂となるといつもギャン泣きします😱
どうやったら良いかアドバイスください😫
- ママリ
コメント
![ぴあぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあぴ
家族風呂で入れてました!
そして、あとから子供を旦那に頼んで大浴場に入りました☆
家族風呂だと旦那さんにも手伝ってもらえるので楽でした☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分がひまわりさんだったら、妊娠中に初めての場所で入浴、しかも滑るかもという状況では子どもはシャワーのみにしますかね😓
もし大浴場で子どもが滑って、それを止めようとして自分も滑ったらと思うと怖いので…何かあった後では後悔しても遅いので💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
お風呂を売りにしてる旅館なので、
部屋のシャワー室は一人用の簡易シャワーみたいなんです😭
息子もシャワー室に一緒に入れたら良いのですが、
実際見ないとシャワー室に入るスペースがあるか不明てす😫💦- 2月5日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦もし一緒に入れなかったら、ご主人に大浴場連れてってもらうのがいいですかね😅
普段は泣いてしまうとの事ですが、大浴場なら気分が変わって泣かなかったり…となるといいですね😭- 2月5日
-
ママリ
すっかり遅くなりすみません💦
夫に入れて貰うのが一番の解決法ですよね😂!!
最悪は俺が頑張って入れるよーと言ってくれてるので、
あとは泣いて周りに迷惑をかけない事を願うばかりです😭- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日大浴場に娘をつれて一緒に入りました☺️
家以外のお風呂は初めてだったので、大浴場では私は体だけ洗いました!
髪と顔は部屋のお風呂で娘が寝てから入りましたよ~。
バスチェアも使ったことなかったので、部屋で座らせて見て泣かないか確認しました🙌
滑らないよう、のぼせないよう気をつけて楽しんできてくださいね😊👍
-
ママリ
すっかりお返事が遅くなりましてすみません💦
娘さんとお風呂入られたのですね❤️
家以外のお風呂って周りに迷惑かけないか緊張しますよね😱
大浴場だとどうしても子供優先になるので、
お部屋で洗い直すの良いですね!!
今日夫が帰ってきたら、
提案してみます😳
体験談、参考になりました☺️✨- 2月6日
ママリ
ありがとうございます!!
家族風呂あれば良かったんですが今回泊まるところはないんですよね😱
ウェルカムベビーの宿なので1時間でも貸切できたら良かったのですが😓
ぴあぴ
ないのですね💦大変ですね…。
わたしなら大浴場にまず1人で入って全身洗ってゆっくりして…次に子供を連れていってずっと抱っこですかね。あっでも妊娠中なら感染等怖いので大浴場には入らないです。。
ママリ
一応産婦人科に入っても大丈夫と許可貰ってます😁
問題はどう入れるかですが、
ちょろちょろする月齢だと大変ですね😂💦
ぴあぴ
うちも同じ年齢なので抱っこ厳しいですよね💦
旦那さんに入れてもらうのはなしですか?男同士ということで♥️
ママリ
すっかり遅くなりましてすみません💦
もうすぐ12kgに達するので抱っこ大変です😂
プレイヤイヤ期に入ったのか、
夫とお風呂となると、
ここ最近大号泣するんです😭
環境が変わる事で大人しく入ってくれたら良いのですが...
泣いて周りに迷惑かけないか不安です😫
でも最悪は夫に頑張ってもらうしかないですよね😓