![ぼんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが夜勤の方へ 子供との時間を有意義に過ごす方法について 他のママさんの過ごし方を知りたいです。
旦那さんが夜勤してる方に質問です😄
旦那さんが三交代の仕事をしています。
中でも16時から家を出るときの週は
息子と寝るまでの時間どう過ごそう🤔?
となりつつワンパターンになります。
お風呂は旦那さんが居る間に入るので
14〜15時の間にお風呂→おっぱい→昼寝
16時前後に昼寝がら起きる
という流れが大半です。
そこから寝室に行くのが21時頃
この間は近くにいないとぐずるように
なってたので晩御飯の支度もお昼には
終わらせて居るようにしています。
なのでいつも手遊び、抱っこ、
疲れたらジムメリーで1人遊びさせてます。
いつもこの流れなので他のママさんは
寝付けるまで旦那さんがいない時
どのようにお子さんと過ごしてるのか
気になりました(●´ω`●)
よろしければ皆さんの時間の流れ
教えてくださーい❤️❤️
- ぼんちゃん(7歳)
![1男1女のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女のママ
うちは16時にお風呂。その後ご飯食べて18時半に仕事行くのでバイバイして、そっこー寝室に行きたがるので布団に入りながらYouTubeで電車をひたすら見て8時には寝ます!
ご飯の準備は15時から始めてあとは炒めるだけとか焼くだけとかにしてます!
私は寝るギリギリの時間までおもちゃで遊んでてほしいのですが中々そうもいかずです
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私の旦那も昼終わってそのまま夜勤でまた次の日も仕事って時があります!
普段パチンコでいないことが多いのでいてもいなくてもどっちでもいいんですが(笑)
ゴロンしてるのがいやで泣く時わだっこしてたりそれでもぐずる時わシャカシャカゆうおもちゃで遊ばせたりくすぐったり(笑)
眠そうなら寝かしたりしてます(笑)
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
うちも三交代で、夕方からだと14時くらいにお風呂いれてます!
そして今日がそうです!
お風呂の後~16時くらいまでお昼寝、いないいないばあ見て、17時半に離乳食です。
その後は1人で遊び始め、19時くらいに眠くてぐずり、寝室でおっぱいあげておやすみって感じです!
すんなり寝てくれないこともあり、その時はずっと抱っこしてます😂
うちも離れるとギャン泣きです。でも機嫌みながらご飯支度します。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
8時代に起床
着替えて離乳食、ミルク
テレビみたり、積木したり絵本読んだり家の外で歩く練習したり
朝寝するときもあったり、なかったり30分くらいです。
11時代離乳食、ミルク
お出かけしたり、家でジャングルジムしたり自由に過ごしてます。
お昼寝するときもあればしないときも…
15時代 おやつ食べたり、食べなかったり
ミルク
18時 離乳食、ミルク
絵本みたりして自由人です
20時頃出勤していくので見送ってからお風呂はいって、ミルク飲んで21時から22時代めがけて寝ます!
今日は昼間はお雛様だしてかざったりしてました🐱
-
まめ
因みに寝る前は、寝落ちしないかぎりは、毎日絵本読んでから寝てます☺️
- 2月5日
コメント