
コメント

ポリンキー△うすしお味
横になって喋ってました😊
ダメではないですよ♪
お母さんが無理したら余計悲しい思いさせてしまいますからね😂

みおまおママ
私も上の子のときも、下の子のときもつわりがひどく、上の子とまともに遊べなかったり、抱っこしてあげられなかったりでした。
でも、落ち着いてから、二人でゆっくりお話したりしました。
『ママ、お腹に赤ちゃんいるから気持ち悪くなるの。落ち着いたらお話しようね。』と。急にトイレに行っていなくなると心配してついてきたり。
私も上の子のこと構ってあげたいのに体調が悪く辛かったです。
でも、ママの思い伝わると思います✨
今だけです!
ファイトです!

♥️
私も今同じ状況です😫
今日検診だったのですが…私の体重の減りがやばすぎて、点滴でした😣
入院レベルだと言われましたが子供いるし、毎日通わないと行けなくなりました😢
昨日まで娘が突発性発疹で、グズグズだし、べったりだしで本当に本当に辛くて一緒に泣いてしまいました😢
私が元気なら娘のしんどい時抱っこしてもっと甘えさせてあげられるのにと、申し訳ない気持ちになって😭
ぴぴママさん、水分だけはとってくださいね😫😫

むう
私も2人目妊娠中は、上の子に対して反省ばかりの日々でした(^^)
産まれてからも我慢させてるなぁと反省の日々です‼︎
上の子優先って普通に出来るものだと思っていましたが難しくて…本気で悩んでいましたが、実母に相談したところ『子どもの事で反省するなんて、ちゃんと母親らしくなったね‼︎子どもはちゃんと見てるから大丈夫よ‼︎これからも、子どもに対するその気持ちは伝わるよ‼︎あなたもそうでしょう⁇』と言われました(^^)私も長女なんです。
確かに‼︎と思いました(^^)
話が少しそれてしまいごめんなさい。妊娠中は上の子と本の読み聞かせや、一緒にテレビを見るなど、たくさんお話をしたり、手遊びをしたり、調子がいい時はドライブや調子が悪い時は布団で遊んだりと、コミュニケーション重視で遊んでいました。

kazumin0916
私も今、同じ状況です😞
つわり酷くてご飯作れなくて、惣菜とかになっちゃうし、切迫で安静中なので遊んであげられない、抱っこできない、なにもしてあげられなくて、申し訳ないです。
ソファーで寝てばかりの母の姿を見せるのも辛いです😢
何もできないけど、今日は息子の大好きなリンゴだけ切ってあげました💦
それだけでもとても喜んでくれるので、それがせめてもの救いです😣
つわりのピークはまだまだこれから。
お互い辛い時期ですが、頑張って乗り越えましょうね!
ぴぴママ✲*゚
私もそんな感じです(´・ ・`)
髪の毛引っ張ってきたり
上にのっかってきたりするので
遊んでほしいんだろうな〜と思うと
親の理由での妊娠なので
上の子にはごめんね〜って気持ちになります( .. )