※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

①主催は誰か、食事代は誰が負担するか②誰を招待するか、手土産はどうするか義妹の参加や手土産について悩んでいます。

初節句の食事会について🌸

主人は長男でいずれ義実家に同居予定ですが、
今は未婚の義妹もいるので、義実家のすぐ近所にアパートを借りています。

そしてこのたび、私の両親から娘に雛人形を頂きました🎎

雛人形は義実家のお座敷に飾っています。


相談させてもらいたいことは、3/4に予定している初節句の食事会についてです。

食事会の場所は、義母は食事の準備をしたくないからどこかお店で…と言っていましたが、

主人や義父が、せっかく雛人形があるんだからそれを見ながら義実家でしたほうが良い、料理は鉢盛りなどを頼めば良い、と言い結局義実家で行うことになりました。

そこで、

①食事会は私たち夫婦主催になるのでしょうか?それとも義両親主催?

実母が言うには、
嫁側(私の両親)が雛人形を孫に贈る。
夫側(義両親)は初節句のお祝いの場を提供する、ことでどちらの祖父母も孫の初節句にお祝いができる、みたいな話をしてました。
なので義両親主催が良いのかな?



②誰が主催なのかによりますが、食事代は私たち夫婦が多く負担?義両親が多く負担?



③誰を呼ぶ?
実母には、主人の妹も来るのか聞かれました。
義妹は2人いて、1人は未婚ですがもう1人は結婚しています。近所なので来れると思います。

一方、私の兄弟は皆遠方にいるので今回は来れません。
なので実母的には私たち夫婦、義両親、実両親のみが気を遣わず良いのかな?と…😅(特に場所も義実家なので)

逆に義母は、昨日結婚した義妹夫婦に、
「初節句は2人で来てくれるよね?」と聞いてました。
逆に義妹が気を遣い「私たちも来て良いの?💦」と返してましたが…💦
もちろん義妹の旦那さんと私の両親は全く面識ありません。

私的にはこの食事会の目的は、
娘の初節句をお祝いする。
雛人形を買ってくれた実両親へのお礼。
なので、実両親に気を遣ったほうが良いのか、
でも義妹くらいには来てもらったほうが良いのか…
義実家に住む未婚の義妹は、仕事でさえなければ全然参加してもらいたいのですが。


④手土産について
お料理は鉢盛りを頼み、私はちらし寿司か手毬寿司くらいは手作りしたいなーと思ってるんですが。
手土産はどのようなものが良いか悩んでいます。
実両親はあまり甘いものが好きではなく😅
これ良かった!というものがあれば教えて頂きたいです。



すみません、長くなりましたがぜひ皆さまの知恵をお貸しください🙇🌸

コメント

アーニー

①主催はえむさんご夫妻だと思います。娘さんが主役ですものね。

②食事代もご夫妻で負担された方がいいです。

③来られるごきょうだいがいるなら、呼んでもいいと思います。交通費がかかるとかなら、悪いですけどね。

④お魚とかどうでしょう?持って帰るのに保冷がしっかりしていれば、魚のかす漬けみたいなものは冷凍もできますし、おかずになるのでいいと思います。

我が家は両家両親だけを呼びました。

ママリ

普通は自分たち(子供の親)が主催だと思いますが義理の両親(祖父母)が主催になる地方もあるんですかね?!

未婚の義妹さんは同じ家なので声をかけると思いますがもう一人は私なら呼ばないかなーという感じです😂

deleted user

①場所の提供は義実家ですが、自分たちの娘のお祝いなので夫婦主催に私たちならするかな?と思います!
義母もお店で…と言っていたのなら、なるべく負担をかけたくないなーと思うので💡

②私だったら食事代は私たちで払わせて下さいって言います💡
おそらく食事代以上に初節句のお祝いを頂くことになると思うので!

③私は娘の初節句の時にお互いの両親兄弟に声をかけて都合がついた人に来てもらいました🤗(結果お互いの両親とうちの弟家族)

④手土産は主人の母には主人の母が好きな菓子と、うちの両親にはお酒にしました💡