
コメント

ポテト
病院の先生にはお米を食べたからといって母乳が出るかはあまり関係ないと言われました。昔の人はたくさん食べて母乳出しなさいって言うと思うけど、そんな食べてたら太るからね!って看護婦さんに言われたこともありました。笑
やはりバランスのいい食事とできるだけ睡眠時間を取ることだと思います。
2歳手前までずっと完母でしたが、1番大切なのは睡眠かなって思ってました😊
寝不足でストレス溜まって、母乳が出なくなるケースもありますし、あまり神経質にならず母乳出ればラッキーくらいな気持ちでいた方がいいと思いますよ😊

ちょこむ
お米より温かい飲み物とかのほうがすぐ効果出ると思います!
お味噌汁を毎食飲んだり、
お鍋食べたりすると夜めちゃめちゃ張ってました😅
-
みわ
コメントありがとうございます。
早速試してみます。- 2月5日

退会ユーザー
ご飯もどんぶり飯たべてましたw
とにかく1日3L以上はあったかいお茶のんでました。
どんなお茶?とか、なんとか茶とかいろいろ出回ってますが、ほうじ茶、ムギ茶なんでもいいとおもいます。
水筒は常に横に置いてガンガン飲む
体もガンガン温まる
あとは、あったかい魚の入ったお味噌汁とかをのむ!鯛のアラとかの
これでビュービューでした、
みわ
結構寝てる方だと思うんですけどねー笑
寝ることを考えてご飯あまり食べなかったりすることがあるので、それがいけないんですかね?