
コメント

退会ユーザー
今だに哺乳瓶もマグも持ちません(笑)

とるる
私の子供は二週間前ぐらいからマグマグ持って自分で飲むようになり、自分で食べるようになりました(*^^*)
ストローは6ヶ月ぐらいから飲ませましたが、初めから上手に飲めましたよ(*^^*)
-
ヒスイ
そうなんですね✨
食べるのも自分で!
はじめから上手に飲めたんですね✨やっぱり離乳食とかはじまれば始めてもうまく飲めるんですかね?😊- 2月5日
-
とるる
私は自分ことは自分で出来るようにしてあげたいので、マグマグをその子の近くに置いていつでも飲めるようにしていたり、つかみ食べをなるべくさせる機会を与えるようにしていたら、どっちも同時にし始めました(*^^*)
ストロー苦手な子もいるみたいで、そういう子は赤ちゃん用のお茶とかの紙パックのストローで少しパックをサイドから押して、ストローからお茶が出るのをサポートしてあげると出来るようになるとママ友が話してましたよ(*^^*)- 2月5日
-
ヒスイ
私もそうなってほしいです!
なるほどそうするといいんですね!
そうなんですね✨
たくさんいいことを知れました!ありがとうございます💓- 2月5日
-
とるる
離乳食を始めたら離乳食をぐちゃぐちゃにして食べもしないし、げーーーって思ってましたが、今はなるべく食べようとしてたんだなって思います♪♪
離乳食始まると大変ですが頑張ってください(*^^*)- 2月5日

Kaito mama
わたしの息子は哺乳ビン持つけど支えることができずに飲めません🤣
でもマグマグは持ち手がついてるのでもって飲むことはできます‼︎
ストローは離乳食を始めた5ヶ月から飲ませていました😊
-
ヒスイ
そうなんですね!
たしかに哺乳瓶は持つの難しいですよね💦
持ち手ついていれば飲みやすいですもんね✨いつごろから持てるようになりましたか?
4ヶ月に入ったんですが、マグマグはまだ早いですかね?💦
そうなんですね!
ちなみに、どういうタイミングでストローで飲ませますか?
ストローってミルク以外ですよね、どういうタイミングで飲ませるかわからなくて💦まだ早いですが、考えてしまって😂
質問多くてすみません💦- 2月5日
-
Kaito mama
間違えて下に返信してしまいましたー😭😭😭
- 2月5日
-
ヒスイ
私もそっちに返信しちゃいました😂
- 2月5日

もえぎ
哺乳瓶は4ヶ月過ぎた頃に持ちたがるようになりました。持てませんでしたけど😂笑
しっかり持てるようになったのは5ヶ月ごろだったと思います。
マグマグは持ちやすいので、4ヶ月半くらいで渡しましたが、私が面倒に感じたのであまり使わせてませんでした。
ストローは6ヶ月頃試しましたが、イマイチで、少し間をあけてパックの麦茶で練習したら、8ヶ月になる前に飲めるようになりました😃
-
ヒスイ
そうなんですね!哺乳瓶は難しいですよね 😂
マグマグでは何あげてましたか?
もうそろそろマグマグとかいいなって思っているんですが、どういうタイミングで何をあげればいいかわからなくて😂
やっぱストローはそのくらいで試すんですね✨- 2月5日
-
もえぎ
最初は飲み慣れてるしーと思ってミルクを入れてみましたが、反応はイマイチでした。りんごジュースが美味しかったみたいで、ごくごく飲んでましたよ😃
ただいつもりんごジュースというわけには行かないので、ストローを始めた時からは大人のをお湯で薄めた麦茶にしてます😊- 2月5日
-
ヒスイ
やっぱりミルクは哺乳瓶なんですかね😂😂
なるほど!!たしかにいつもりんごジュースじゃまずいですもんね💦
ちなみにどういうタイミングであげてましたか?
質問ばっかですみません💦- 2月5日
-
もえぎ
なんですかね😂こだわりがあったか…笑
最初は離乳食の最後とかお風呂上がりにおっぱいの代わりに飲ませるようにしてみました!そのあとおっぱいも飲んでましたが😂飲むんかい!
今はお出かけした時とかにも、ちょこちょこ飲ませてます。- 2月5日
-
ヒスイ
飲めればなんでもいいわけではないんですね😂😂
あ、おっぱいも飲むんですね😂😂
お出かけ!なるほどです✨- 2月5日

退会ユーザー
ストローマグは5ヶ月から使ってます。自分で持って飲むようになったのは8ヶ月ごろだったかな。。。
-
ヒスイ
ストローマグは、どういうタイミングで何あげてましたか?💦
まだ少し先ですが、気になってしまって😂- 2月5日
-
退会ユーザー
離乳食のときに食後の口すすぎとして、数口飲ませてました。
栄養士さんや歯科衛生士さんにも、食後に麦茶や白湯を飲ませて食べかすが残らないようにしたあげれば、虫歯予防にもなると言われたので😃
しっかり飲めるようになってからは、食事のときに以外にもあげてました!- 2月5日
-
ヒスイ
なるほど!そうなんですね!
いいこと聞けました✨ありがとうございます💓
しっかり飲めるようになってから、授乳の回数減ったりとかはなかったですか?- 2月5日
-
退会ユーザー
授乳の回数は離乳食が進むに連れて減らしましたよ😃- 2月5日
-
ヒスイ
そうなんですね!ありがとうございます✨
- 2月5日

Kaito mama
マグマグを持って飲めるようになったのはつい最近なので7ヶ月半ぐらいからですかね🙄
でもほんの一瞬しか持って飲めません😂‼︎
4か月の頃はスパウトで飲ませてましたよ😊
寝起きの時やお風呂あがりに水分補給させるときにマグマグであげてます😊👍
-
ヒスイ
そうなんですね!
スパウト!忘れてました😂
水分補給であげてるんですね!ありがとうございます✨- 2月5日
ヒスイ
そうなんですね!
今も抱っこして授乳ですか?
退会ユーザー
もう卒乳してます😊
ストロー練習は紙パックの麦茶で8か月くらいから始めました!
ヒスイ
あ、そうですよね!すみません💦
ストローは自分で飲みますか?
退会ユーザー
自分で持って飲むことは出来ないですがストローを口に入れると自分で吸って飲みます!
ヒスイ
なるほどそうなんですね!
ストローで飲む姿も早くみたいです💓笑