
インドア派の旦那についてです。出会って当初「俺は基本的には家で過ごし…
インドア派の旦那についてです。
出会って当初「俺は基本的には家で過ごしたい」
と豪語する位のインドア派。
魚を凝り出してからは休みの日は基本的に
水槽等の道具、メインの熱帯魚を見に行く様に。
時たま「連れていってあげる!」と誘ってくれます。
インドア派の人間がアウトドアになれたのは
とてもいい事だと思っていました…
私が体調悪い日が続き家事も育児も
まともに出来ない…
「ごめんやけど、お願いね?」と頼むと快諾します。
ですが1時間もせず「やっぱり無理ー出掛けてくる」
言い残しそそくさと出掛けます…
家事、育児休みつつゆっくりしますが
部屋が汚くなってる事に「そろそろ片付けろ」
娘が録画アニメ見てたら「放置してる」
言いたい放題言われつづける日々にガマンの限界来てます…
義母にも相談したら「ほんまー?♡こっちに泊まり♡」
と好き放題言われに行くものだし…
義父は「仕事で疲れてるから仕方ない。文句言わんといて」
何か…最近ボッチ感増す日々(TT)
それでも私がガマンするべきなのでしょうか…
- ど素人(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ねこしゃん
私なら我慢しません😁!
義母さんたちもこういったらなんですがあてにならないのでもう旦那にぶちぎれちゃうと思います😂
やっぱり無理ーっては?ってかんじだし、片付けろとか放置とか何言っちゃってんの?ってかんじです。
わかってくれそうな旦那様なら気持ち伝えてみるといいかもしれないですね😭💦
毎日お疲れ様です😭✨✨
ど素人
回答ありがとうございます!
伝えても軽くあしらわれるんですよね
ブチ切れたら私が悪いと逆ギレだし…
その場しのぎでボロクソに言われるのがオチなんですよね…(。´・ω・)
子どもの為なら体にムチ打ってでも頑張れるけどいい年した大人の為には
やりたくないです_(›´ω`‹ 」∠)_
優しいお言葉ありがとうございます(TT)