
コメント

きいちゃん
私もマタニティブルーに苦しんでます。6ヶ月頃まで毎日泣いてやっと落ち着いたと思ったら9ヶ月になりまた…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 不安があるといっぱいいっぱいになってしまいますよね!私もこれからのことがすごく不安で悪いことばかり考えてしまっていますがきっとこれから言葉に表せない程の幸せが待ってくれてますよね!お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう✧˖◡̈⃝

退会ユーザー
私も実家から離れた他県です😞住みだしてからは長いのですが、実家よりも田舎で不便な中の妊婦生活😫友達もいないし、ずっと部屋にこもりっぱなし💦
当たり前のように妊娠鬱になりました😞
そして今もです。。
生まれるまで辛抱するしかないのかなと思いますが、、
-
あゆ
そうなんですね、、、(>_<)
周りの環境が何も分からないままだと
外に出るのも怖いし閉じこもっちゃいますよね(>_<)(>_<)
私もそうなりそうな予感、、、(T . T)
時々気分転換に散策もいいかもしれませんよ〜〜(>_<)!
私は逆にど田舎から都会に行くようなもので、もう不安しかないです(T . T)- 2月5日

maggie
私も18週ころからツワリの症状や精神的にも落ち着いて、最近までは充実したマタニティ生活を送っていたのですが、先週から第2のマタニティブルーに突入したようですw
ずーっとイライラしちゃうし、全く外に出ず引きこもってます😞
こんな精神状態の中での慣れない土地での生活、大変ですよね、、、
でも、少し慣れてきたら逆にちょっとのお散歩でも見慣れない景色に良い刺激をもらえるかもしれませんよ😊
-
あゆ
このマタニティブルー辛いですよね(T . T)何か自分が自分じゃないくらい落込みます(T . T)
引きこもりになると本当ダメになりそうで怖いので外の空気は吸いたいと思います🤣💦
励ましありがとうございます(T . T)- 2月5日
あゆ
不安ですよね(T . T)!!!!
私も初期の頃とまた今マタニティブルーきましたー(T . T)💦
とりあえず1番の当たりどころが旦那さんです(T . T)笑
毎日ごめんねって思いながらも、むかつきます笑
こんなイライラもストレスも赤ちゃんに良くないとは分かっているんですけどね(>_<)(>_<)
きわさんはもう少しで赤ちゃんに会えますね❤️!!!!
本当にお互い頑張りましょうね😊!!
何か励みになって嬉しいです!!
ありがとうございます(T . T)