
コメント

結城桜子
結果が出てからだと遅いかも知れないです💦
でも認可に通った方が無認可をキャンセルすると思うので、それを待つしか無いですね。
でも、きょんさんが認可に通るかも知れないですし、諦めずに待ってください★

🔰はじめてのママリ🔰
うちは近所に認可外がなく、第三希望までフルで埋めましたが、認可保育園落ちたら待機に回って育児休暇を延ばすしかないです(つд`)
-
きょん
回答ありがとうございます。近所に認可外がないのは大変ですね💦確かに最終手段は育休延長ですね😣覚悟はしてましたが、保活がこんなにも大変だなんて知りませんでしたー😭
- 2月5日

さあや
私と全く同じです!私も昨年出産をして、4月から子どもを保育園に入れたくて今通知待ちです!
私は第二希望までしか月齢的に当てはまる保育園なかったですが、月齢が当てはまった頃に入れるかもしれないと言われ、第5希望まで書きましたよ!
絶対に4月から行かせたいと思いますが、残念な結果だったら、私なら産休伸ばします。じゃなければ、自分の親を頼るかな
-
きょん
早くから復職する気力が素晴らしいです😳私なんて産後4ヶ月の頃はまだまだしんどい時期でした…笑。やはりムリなら育休延長ですかねー🤔そこまで認可にこだわりはないので認可外でもって思っているのですが空いてなかったらムリですもんね😓うちの場合親はまだ働いているので頼るのは難しそうです💦
- 2月5日
-
さあや
わたし復職ではなくて、復学です🤣🤣
だから仕方なく保育園入れるんですよ😂- 2月5日
-
きょん
そーだったんですね!失礼しました😳笑💦世の中のママさんはホント逞しいです✨私も見習って頑張ります💡
- 2月5日

リンリオママ
フルで働いていて、零歳児クラスになるならほぼ入れると思いますよ。
私は心配だったので認証に2つ申し込みました。結果、認可に入れましたが認証で払った登録料は帰ってきません😢
-
きょん
回答ありがとうございます。
フルで働く予定です!大丈夫でしょうか…通知が来るまでドキドキです。
登録料なんて取られるのですか!🙄保活ってほんと大変ですね😭就活の方が楽だった気がします…。- 2月5日
きょん
回答ありがとうございます。やはり遅いですよねー😔認可に受かるのが一番ですが、もしダメならキャンセル待ちですね💦結果はまだ出てないので頑張って待ちます!ありがとうございました。