
コメント

げーまー(26)
わたしの知り合いは
母乳あげてるときにインフルになって
薬飲むから断乳してたら
それから飲まなくなったそうです😢

けいまま
母乳でもかかる子はかかりますのでこまめに検温して様子は見た方がいいと思います。潜伏期間は2日と言われていますが、実家に帰らせたりしてないと隔離は難しいですよね…
ママがかかっても母乳を通じてうつることはないです。でも接触が濃厚なのでうつっちゃうかな…
とりあえず旦那様は隔離してお子さんと接触しないことと、ママはこまめに手洗いうがいするくらいですかね…

こぐま
インフルが母乳から感染はないとは思いますが、空気感染するかもしれないので、マスクで予防したほうがいいと思います。インフルになったら、一週間は薬は飲む必要があるので、その間は断乳になると思います!

うさぎ
先月完母である私がインフルAかかりました。病院に行って検査したけど熱が出てから12時間以上経ってなかったから結果は陰性。症状的にはほぼインフルだから仕事してないで子供も保育園に行ってないなら授乳中でも飲める解熱剤出しとくからこれ飲んで安静にしててと。明日また病院来て検査してもいいとも言われました。
次の日やはり一応検査結果ちゃんと分かっといた方がいいと思って病院で検査したら陽性で前日行った病院は午後休みだったので別の病院に行ったのですが授乳中なのにインフルの薬を出されてしまい授乳はしないで子供には我慢してもらいなさいと。
薬剤師の方には朝夕のタミフルを処方されて薬を飲む前に授乳すればいいよと言われたのですがおっぱいマンの息子は私が薬飲んでからもおっぱい欲しがりギャン泣きで大変でした。
ネットには厚生労働省のほうからタミフルを服用してても条件が良かったら授乳してもいいと書かれていたりしていて息子も愚図って大変だし体調も良くなったけど薬全部飲み切らなきゃいけなくて授乳のこともあるしまた一番はじめに行った病院に行き色々話したらまずタミフル飲んでから2時間後は1番血液にいってるから授乳はあまりよろしくないけど3時間後にはもう普通に授乳していいと言われました。
とりあえず常にマスク。インフルにかかってすぐの頃は授乳は避けた方がいいです。搾乳して別の人にあげてもらうとか。どうしてもそれが無理ならマスクして綺麗な服に着替えて手洗いをちゃんとしてから授乳です!
タミフル飲んでからすぐには授乳しちゃダメだけど3時間くらい経ったら授乳OK!
長くなりすみません😭

ママリ
去年インフルかかりました😭
薬飲みましたが、授乳してもいいと言われたので、授乳もしてました❗️
子どもには移らなかったです😊
taka
ありがとうございます!
その方は3ヶ月だったんですかね?
げーまー(26)
半年って言ってました
3ヶ月の子はなりにくいとは思いますが
注意は必要です。