

みぃ
4ヶ月から入れました!うちはたまたまですが、金曜の夕方熱をだし土日に治すことが多かったのと、病児も使ったので、休んだのは月1あるかないかですが、入院したので、その時はがっつり休みました😱

さる
最初の3ヶ月は全く休まず、呼び出しも2ヶ月に一回ぐらいかなーって感じです😅
あとは行事ごとがクリスマス会や運動会、生活発表会、などなど園によって違うとおもいます。

みっちー
うちの子はそこまで体調崩す事がなく
真ん中の子も去年の4月から0歳児クラスで入園しましたが今現在までで私用以外で休んだのは10日もありません😅
娘のクラスの子は結構休んでいる子は多いですかね💦
子どもの行事も基本土曜日なのであまり仕事に影響はありませんが、参観日は年に2回平日にあります☘️
行事も園によって様々です☘️

ママ
10ヶ月で行き始めて最初の2ヶ月は月に2回熱出すくらいで休んだのは2、3日で済んでました。
季節的に夏だったのもあって良かったのかも、、、でも冬になって怒涛の病気ラッシュで手足口病、胃腸炎、水疱瘡、発熱て感じで11月、12月は1/3くらい休んじゃいました😱
1、2月は落ち着いてやっと順調、と言っても月に2回は微熱出してます😂

にゃん♪
6ヶ月から入園しています。
子どもだけでなく自分も授乳続けていて免疫力下がっていたので、復帰1年目は有給20日くらい使ったような気がします。月に1-2日ですかね。
でも2年目以降は格段に丈夫になり、病院にここ何カ月かは行ってないなー珍しい、となってきます(笑)

ちび
3カ月後ぐらいに頻繁に熱を出すようになり、多いときは半月程休んだかもしれません。
3~4日に1回は熱で呼び出されました(¨;)
ですが、ピークが過ぎると全く風邪ひかなくなりました!
ある程度風邪をひき、免疫がつけばあまり熱を出さなくなります。
最初は大変ですが、慣れる時がくると思いますよ(^^)

退会ユーザー
長男のとき0歳で預けて働いてました。
月1は必ず熱だして1週間は仕事休み、それか入院コースで1週間以上休まなければならないときもありました。汗
子供が可哀想で仕事辞めましたが、丈夫な子はどうなんでしょうね💦

らんどり。
少人数保育ですが通ってます。
下の娘は身体が弱いのか
2週間に1回は熱出してます。
保育園の呼び出しも
まさにそれくらいです。
平熱が高いので昼寝後の
検温で37.5度越えて呼び出しとか
よくあります。
今月はトータル子供の熱で9日間
休んでいます。
今もまさにその期間中で
伸びる可能性大です。

ともちん
7ヶ月から入園させましたが、やっぱり免疫がなくなる6ヶ月を過ぎてからだったので、最初のころはよく熱などありました😂
頻度てきには最高で月3~4回ですかね…
でも1歳すぎて離乳食をよく食べるようになったらあまり病気しなくなりましたよ💓

退会ユーザー
実際に呼び出しがあって帰宅したのは2回です。プラス1回電話がありましたが、なんとかぎりぎりまで持ちこたえてくれて、早退せずに迎えにいけました。
息子は面白いくらい週末に必ずといっていいくらい体調崩してました。
月に最低1週間分くらいは休んでましたかね( ̄▽ ̄;)
いれて半年の間に入院3回してしまって、そのせいもあります(笑)

はじめてのママリ🔰
みなさん、貴重な体験談ありがとうございます!
一括返信になってしまいますが、
とても参考になりました😃✨
コメント