![ホビット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが目の周りを擦るクセがあり、赤くなっています。保湿剤を使っているが、肌には問題なさそう。しかし、ミトンをしていると体温調節が難しいと聞いて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
2ヶ月の子供がいます。
最近目の周りを擦るクセ??があって毎回目の周りが赤くなってます。
かゆいのかなーと思って保湿剤とか、ぬったりしてるんですけど、見た目肌は別になんともなさそうなんですけど、目に指が入りそうなので、ミトンしてますが、体温調節するからミトンしない方がいいと聞いたので悩みます。
ミトンしてた方ご意見あればお願いします。
- ホビット(7歳)
コメント
![はじめまして🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめまして🔰
うちの娘も、眠いのか目が痒いのか、よく擦りまくって、常に真っ赤でした💦
日中の起きてる時間はミトンはめてました💦
寝たときは、外してましたよ
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
同じく、爪を切っても目の周りや頭、顔をかきまくって傷だらけになるので夜寝るときだけミトンして寝かせてます。
体温調節云々が気になるので、ガーゼ生地の薄手のものを使ってます😊
昼間は掻きそうになったら、ある程度はカバーしに行きますが、ちょっとくらいなら全然ほったらかしにしてます。あまり過保護に気にしすぎても免疫つかないかなとか思って😊💦
ただ、目は粘膜で菌も入りやすいので、あまりにかいたり赤くなるようなら一度病院で診て貰ってもいいのかなとは思いますが、うちの息子みたいに全力でボリボリいく感じじゃなかったら基本そこまで気になさらないでいいと思います😊笑
-
ホビット
薄めのミトンなら大丈夫そうですね😊
ボリボリまではいかないのですが、顔が擦ってる所が真っ赤で可哀想で😓😓
今のところ様子みてみます。
ありがとうございます😊- 2月4日
![のあmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあmama
2ヶ月の時、保健師さんにミトン取って色んなものに触れさせてあげて感触の勉強させてあげてって言われてから、顔に傷つけようが勉強だーって思ってミトン外してました!
-
ホビット
私が心配しすぎなんですかね😓😓
ただ、目に指が入りそうな事が何回かあって怖くて日中は見張ってる感じです。
でも色々な、感触は大事ですね!
昼間は目に入らないよう見ながら触らせるようにしてみます。- 2月4日
ホビット
寝てるときはやはり外してた方がいいですよね。
夜起きて泣かないと私も気づかなくて、一人で目の周りこすったりしてるので😓