
産後のマタニティブルーについて心配しています。助産師さんの説明では心配不要と言われたけど、皆さんも同じ気持ちになったことありますか?
出産して、4日。
これが産後の、マタニティブルーってやつですかね?
なんか、
この子が愛しすぎて心配になります。
首座るまで不安だし、今、黄疸出たので母子別々に居ますが助産師さんたちって結構扱い荒いから、それ見てまたちょっと不安になったり、
私の不注意で、転んだらどうしよう。とか、死んじゃったらどうしよう。とか、
失いたくないがために、変なマイナスな心配ばかりしてしまいます。
悲しくなったり、
急に泣いちゃったり…。
助産師さんの説明で、これは正常で個人差あるけど皆なることだから心配しなくて大丈夫と言われたけど、
皆さん、こんな気持ちになったことはありますか?
- たんたん💗(5歳5ヶ月, 7歳)

いちご
こんばんは😄
お疲れ様です、産後休めましたか?
私は全然ねれなくて
入院中一週間ほぼ睡眠とれませんでした笑
1ヶ月くらいは特に不安定でしたょ、私の回りも多かったです。
大丈夫ですょ!

まるきち
私もよく息してるのか心配で寝れなくなったりしてましたw
助産師さんたち、なかなか荒いというか慣れた手つきでぱぱっとされることありますよね😭
えぇ?!と思ったりもしてましたが、みなさんプロなので大丈夫だと思いますよ😁
今はまだ産まれたてですごく心配になるとは思いますが、これから家に帰るとなかなかゆっくり休めない日もあると思います!
今のうちにしっかり休まれてください😊

I♡
この子に何かあったらどうしよう、とかはマタニティブルーとかではなく母性なのだと思ってました😂笑
恐らく子を持つ親は皆、常にそういう気持ちなのではないかと思ってます。
急に悲しくなったり泣いたりっていうのはマタニティブルーだと思います☺️
私も1ヶ月半位までは旦那の普段通りの言葉が冷たく感じて泣いてしまったり、等よくありました。
産後一年位を経て徐々に徐々に前までの自分に戻ってくから大丈夫!と産院の先生も仰ってました☺️
ぷぅ太郎さんも大丈夫。徐々に徐々に今までの自分に戻って笑顔になれますよ!

ママリ
出産後は、ずっと泣いてましたよ!!!
入院中、夜中に急に号泣したり、何気なくテレビ付けたら、たまたま魚の卵シーンで、それ見て号泣…😂
うちの子も黄疸が出て、保育器?みたいな中に
目隠しさせられた裸の我が子が入れられて
その姿に、涙が止まらなかったり。
自分でも、びっくりするほど、出産後は精神状態が不安定でした。
ホルモンの影響ですよ!
しばらくしたら、そんな気持ちも治りましたよ^ ^

退会ユーザー
産後3日目からなりましたよ。
特に理由なく涙が止まらなくなって
頑張って止めて新生児室行ったら
ついた瞬間にまたでてきて
助産師さんにおかしくなったわけじゃないよ。
皆んななるのよ。
大丈夫だからねと言われました。
産後も色々不安すぎてすぐ泣けてきましたが
1ヶ月位かけて落ち着いてきました😌

あしゅう
分かります分かります!!
マタニティブルーなんですかね?
私なんて今だに子供が可愛すぎて辛いです。
ぐっすり寝てると息してるかな?とか、転んだらどうしようも分かります😭
看護師さんたち手慣れてますよね!えってなりますよね…
将来私の元を離れていくんだなとかってぽろっとしたりもしました😫
大丈夫です。あなただけじゃないですよ。自分の子供ってなんでこんなにかわいいんでしょうね😭

ゆりな0205
生んだ直後ですかねー。ニュース見て(児童の列に車が突っ込んだとか、子供の自殺とか)めちゃくちゃ心配になりました。一ヶ月たった今も、赤ちゃんのまま側にいてほしいって思います笑。とゆうことは、自分の母も同じ道を通ったのですね🤔って改めて母って凄いと思いました。
産後はホルモンバランスが崩れますので、産後うつになります。疲れたと思ったら無理せず体を休めて(母乳であげるのしんどーっておもったら、たまにはミルクあげたり。)不安とかあったら身内や子育てしてる友達やここで愚痴ると良いですよ。ちなみに、退院したらそんなことも考えられないくらい授乳で寝不足の日々が待ってます😅
コメント