
エルゴの抱っこ紐でお尻の下にタオルを巻くと赤くなる。腕を出すのは月齢が進んでからが良い?どうでしょうか?
【エルゴの抱っこ紐について】
2つ質問です!
最近までお尻の下にタオルを巻いて入れてたのですが止めてみました。
そしたらももの裏側(!?)に生地のあとが思いっきりついて赤くなってしまいます。
成長曲線はど真ん中で問題ないと思うのですが、こんなもんでしょうか?
写真のように上から腕を出せるようになるのってかなり月齢が経ってからでしょうか?
先日こちらのアプリで同じぐらいの月齢の方がもうそうされてると書いてて・・・
やっと顔全体が出せるぐらいなのに上から腕を出したら腕(脇)にかなり負荷がかかってしまうのでは・・・と。
良かったらご返答お願いします!
- よっぴー(9歳)
コメント

紫千
うちの娘も腕は出せませんよ(^_^;)

退会ユーザー
6ヶ月半ですが、まだ腕出せません★
-
よっぴー
半年のお子さんもまだということで安心しました!
付け方が悪いのかなと思ってました。- 9月17日

みんこ☆
平均よりやや小さめのもうすぐ1歳の子がいます。
最近、窮屈なのか抱っこの時だけ自分で出してしまいます(;´Д`)
-
よっぴー
1歳のお子さんでやっとと言う感じなんですね!
私の付け方がおかしいのかと思ってたので安心しました。- 9月18日

ママッキー
ちょっと前に5ヶ月になったばかりですが、私もエルゴの抱っこ紐使用していて、ちょっと前までお尻の下にタオルを入れてましたが、最近はタオルなしで使用してます。
抱っこ紐のせいか分かりませんが、膝の裏が擦れたようなあとができてしまいました。
まだ写真のように上から腕を出せません。子供の肩くらいまで、抱っこ紐で体を支え、腕は横から出してます(^_^)
-
よっぴー
タオルをやめたきっかけとか基準ってございますか?
- 9月18日
-
ママッキー
首がしっかりするまではインサートを使用するようになってましたが、持っていなかった為、タオルで代用してました(^_^;)
タオルをやめたのは、首がしっかりすわったからです。- 9月18日
-
よっぴー
なるほど!
先日定期検診で首がすわってると言われたので、やはり中のタオルは外して良さそうですね。
足に付く跡や擦れはどう解消したらいいんですかね(◞‸◟;)- 9月18日

みぃ*4mama
1歳ぐらいにならないと、腕は出せないと思います(>_<)
-
よっぴー
やはりそうなんですね!
付け方が不安だったので安心しました!- 9月18日
よっぴー
6か月のお子さんでもまだなんですね!
良かったです。
私の装着の仕方がおかしいのかなぁ・・・と思ってました。