
【また教えて下さい😭】昨日 産後、夫婦間の温度差について質問させても…
【また教えて下さい😭】
昨日 産後、夫婦間の温度差について
質問させてもらった者です
あまり構うことができず
赤ちゃん返りしてしまった夫…
娘の世話見てるときに
ボディタッチさわさわ されて
つい「くすぐったい!触るな!」と言ってから
今…いざ寝ようと布団に入ったら
夫は入らず 私から離れて
タオルケットに体巻いて寝ました
「言いすぎた ごめんね
腰も悪くするし 風邪ひくから
布団で寝て」って言ったのですが
夫「お前が言ったんだからな
もうお前とは一緒に寝ない
腰悪くしても風邪ひいてもお前のせいだ!!」
って…(..)
そういう意味で言ったわけではないと
何度も言ったのですが聞く耳持たずで…
夫は 私と話す気はないと言っておきながら
「腰痛い…寒い…」をずっと呟いています
今後 どうしたらいいのか
さっぱり分かりません…😢
- ゆいママ(7歳)

ゆいママ
実際に先週 風邪が長引いたのは
私のせいにされたので
また風邪引いたらまた更に強めに言ってきそうです

るなちゃん
面倒臭いですね…
んじゃ、少しでも楽になるくらい子育て手伝ってと言いたい。
まだ2ヶ月ならホルモンバランスもあるかと思います。
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
本当ですよね
帰宅後 娘の顔見て「可愛い可愛い」言うくらいで
まともに面倒みてくれません
私がご飯作ってるときでも
夫は娘を見ず スマホに夢中です
お願いしても聞いてくれません…(..)
そんな夫に甘えられるとイラッとしちゃって…
妊娠中から「ホルモンバランス」のこと
伝えてたつもりなんですが
全く分かってくれず…困ったものです(..)- 2月4日
-
るなちゃん
結局、旦那は産むわけでもないしホルモンバランスも崩れたりしないので、どんなに言ってもわかってもらえないですよね。
子供を産むのも育てるのも命懸けなのに、今一分かってないのがうちも頭に来ます。
これから子供の成長が嬉しい反面、ますます目が離せなくなってくるので、旦那が構ってちゃんだと本当に大変だと思います。- 2月4日
-
ゆいママ
そうですよね…本当何も分かってくれないので
さみしいです、、
早くパパになってくれるのを
首を伸ばして待つしかないのですかねー、、- 2月4日

ri_na☺︎
私ならめんどくさいし構ってほしいだけだと思うので無視しちゃいます😂笑
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
そうですよね 本当に面倒です、、
無視したいのですが 夫は怒るとすぐ声をあらげるので
家庭環境が悪化する前に何か出来ること
ないかなぁと思いまして…(..)- 2月4日

オブラート
構ってちゃんかー!ってなりますね。
赤ちゃんのお世話で大変な時にちょっかい出すとか…そんな暇があれば、
家事育児してくれたら、ゆいママさんに余裕ができるのに!と思ってしまいます。
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
私が娘のおむつ替えしてる時も
私の背後に回り お尻を触ってきたり
夫がお風呂上がると
目の前でタオルを広げて
クレヨンしんちゃんみたいに
「ぞーうさん」て見せびらかして来ます
私にだけならまだしも
娘の前で平気でそんなことするので
イラッとしちゃって…(*_*)
本当 もう少し協力してほしいものです、、- 2月4日
-
オブラート
なんじゃそりゃあーーーーーー!!!💢💢💢💢💢
手伝わないだけならまだしも、睡眠不足で家事育児してる大変な時にちょっかい出されたら
私、本気でブチ切れると思います…。
物とか投げつけてしまいそう…。
何も手伝ってくれないのですか??- 2月4日
-
オブラート
風邪云々の現在の話は、もうほっときましょ。
布団で寝ない本人が悪い。- 2月4日
-
ゆいママ
おむつ替えは 時間がかかる、臭い、手が汚れる
抱っこは 重たい、腕や腰がやられる
等の理由でやってくれず
唯一やるのは お風呂後に娘の服を
用意することくらいです…(..)
ね…もう寝ちゃったんで放っておきます、、- 2月4日
-
オブラート
我が子にそんな態度で、ゆいママさんが忙しい時にちょっかいだすとか。
幼稚すぎてもう論外ですよ、本当に……。
私がその場にいたらグーで殴っていたかもです。
ちょっかい出すのはいいけど、とにかく家事育児手伝って、私の負担を減らしてとお伝えください…。
生後2ヶ月の子がいるのに…旦那さん、本当に何も分かってないんですね…- 2月4日
-
ゆいママ
本当に幼稚、ガキという言葉が合う人です…
お付き合いしてたときは 視野、考え方が広く
色んなことに好奇心旺盛な人だなぁとしか
思ってなかったのですが
子供出来てこれじゃあ流石に…ね(..)
気づけなかった私も、、
前に同じようなこと伝えたところ
仕事を理由に断られました…(..)
「こっちは早朝から夜まで仕事
お風呂入って飯食べたら寝ないと体が持たん
腰痛いの分かってるだろ 労れ」
みたいなこと言われて…
なんか発言するのも疲れてしまいまして(..)- 2月4日
-
オブラート
男は皆、子どもだから仕方ない的な。
↑これって許されるんですかね?
それなら女も、睡眠時間削って育児して家事までしたくないのですが…って感じですよね。
親になった以上許されないんですよ。
体も心もつらくても、子供のために大人にならなきゃいけないんですよね。。
そんなに子どもでいたいなら、頼むから独身でいてくれ…って思ってしまいます。
やっぱり旦那さんも、昭和中高年と同じで、
「外で仕事してくる男が一番えらくて家では奥さんから労われて癒されるべき。」とか時代錯誤なこと思ってるんですかね。。
昭和と違って、今は核家族化してますし、女性の負担の方が大きいのを分かってないんですね…。
お仕事も大変ですが、私は外で仕事だけしてる方がよっぽどラクですよ。
旦那さんの古い思想はさておき「せめて最愛の奥さんが家事育児で辛い時は助けてあげてよ…」って心の底から思います…😢
って言うか私が言ってやりたいぐらいです。。- 2月4日
-
ゆいママ
前に「言うこと聞いてくれなくなったから
好きじゃなくなってきた」とか言われたことがあります
まぁ…初めての同棲で私も気分上がって
ご飯、お風呂の用意は勿論
仕事カバンの整理やマッサージなど
彼のためにアレコレやりすぎたんですよね…
それが仇となったようです…
刃向かってる自分が何をいう
とか言われそうですが…
それ 素直な気持ちなんで言ってみようかな(..)- 2月4日
-
オブラート
あー、なんかそれは分かる気がします。笑
私も過去、かなり尽くすタイプだったので…。
でも今の旦那と出会ってから「一方通行で尽くす関係は良くなくて、いつかバランスが崩れて長くは続かないし、お互い尽くし合わないとダメなんだな。」と学びました。
外で仕事くる男が一番えらいわけじゃない。
と言うか、どっちも偉いんですよね。
立場は対等だし並列です。
本当なら協力関係で、お互い協力し合って生活していくべきなのに、外で仕事してきた人だけを労われ、はどう考えても主従関係ですよね。
そうですね!!
お子さんのためにも、是非一度、真剣に話し合ってみてください!
このままだと、母子は仲良いけど父は孤立していつか熟年離婚…的な絵に描いたような昭和家族になりそうです。。
家事はともかく、子育ては夫婦で協力してやりたいですよね。- 2月4日

まる
めんどくさい旦那❗️って思っちゃいました💦ほっとくのが一番きくんじゃないんですかね?
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
やっぱりほっとくのがいいのでしょうかねー(^-^;- 2月4日

LOCA
1度突っぱねた手前
そそくさと布団に戻れないだけでは?
腕を引っ張るか
抱きしめて布団に戻して
「ごめんね、私もいっぱいいっぱいできつく言いすぎた
まだ落ち着けそうにないけど
気をつけるようにするから仲直りしよう?ね?」
と言ってあげればそれで済むのかなぁと思いました🤣🤣
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
そうですねー 分かりやすく意地っ張りです
「私が悪かったごめんね
寒いでしょう?一緒に寝よう?」て
頭撫でながら言っても 「やだ!!」て
大きいガキんちょさん…扱い難しいです(-""-;)- 2月4日

りりり
夫の赤ちゃんがえり(笑)
拗ねちゃいましたね😅
明日朝起きたらそのことには触れずに、何事もなかったように普段どおりに接してあげてください😅
ついでに旦那さんの大好物でも食べさせてあげてください。
パパさん、ゆいママさんのことが大好きなんですね❤️
ちょっと面倒くさいですが…←すみません
そして、その温度差めっちゃわかります!
女の子人は“ママ”だけど、男の人はなかなか“パパ”になりきれないんですよねー。
ママは自分よりも何よりも子供のこと優先!
だけど、パパは自分優先!
なんですよね💦
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
毎日何かしら不機嫌なので困ってます…
そう!最近は胃袋作戦で
オムライス、肉じゃが、トンカツなど
夫が好きな料理を作ってるのですが
機嫌がよくなるのは本当一瞬だけ…
どうしたらパパになってくれるのか…
本当難しいです、、
子育ての協力は
お風呂後に娘のお着替え取ってくれる程度
「ありがとうー助かった!」て
大げさに褒めてはいますが
おむつ替えや抱っこは
手が汚れる 時間かかる…
重たい 暴れるから落としたら怖い
などの理由でやってくれません(*_*)- 2月4日

ムチムチBOYマム
やぁ~。めんどくさいですね~。
でもすごくわかります😅
私も1ヶ月半の男の子
育ててますが夜仲良しを
求めてきたりじゃれたり
してきますがついつい
「寝かせて!」とか
「もぉうざい!やめて!」って
言ってしまってうちの旦那も
毎回不貞腐れてます😥

ムチムチBOYマム
やぁ~。めんどくさいですね~。
でもすごくわかります😅
私も1ヶ月半の男の子
育ててますが夜仲良しを
求めてきたりじゃれたり
してきますがついつい
「寝かせて!」とか
「もぉうざい!やめて!」って
言ってしまってうちの旦那も
毎回不貞腐れてます😥
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
なんで男は分かってくれないんですかねー
産んだばかりで傷口の痛みあるかもしれないのに
すぐ求めてきますよね…(..)
ただえさえ 頻回授乳で体休めない時期なのに…
ふてくされても…
こっちの気持ちも考えてほしいですよね(..)- 2月4日

カフカ
風邪引いた!お前のせいだ!と
強く言われたら、
一回謝ったのに意地になって
自分が布団に入らんと言ってたけど
これってわたしのせい?と
逆に問いかけてしまいます😂
自分の事ばっかり構って
構ってになってるけど、
こっちからしたらこどもの面倒
見てと言わなくても
見てくれもしないのに、
偉そうな事言うな!って感じです(笑)
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
本当 その通りです…(..)
何もしないくせに いつも上から目線で物言う
何様のつもり?て思います…- 2月4日

退会ユーザー
小学生ぐらいの男の子の話かと思って逆に可愛いと思っちゃいました笑
大人がやってたらビックリですが笑
-
ゆいママ
小さい子どもなら許せるんですが
大人なんでねー困りました…(--;)- 2月4日
コメント