
妊娠後期に低血圧で症状が出て、不安。同じ経験の方、対処法を知りたい。金曜に診察予定。
こんばんは。今日、一時的にこのような症状が出て、とても気持ち悪い思いをしました。
同じような症状が出たことがある方はいらっしゃいますか?妊娠後期になると普通なのでしょうか。
息苦しさ(呼吸が上手くできない)
急な吐き気
体と頭が重い
血の気がひく
耳鳴り
このような症状が出て、トイレに駆け込み、倒れこんでしまいました。
もともと低血圧でしたが、妊娠後どんどん血圧は下がり、先月24日の検診の時は、68/46でした。助産師さんや先生には、だいぶ低いから、体調悪いなと思ったら横になってねとは言われましたが、特に何かを注意されたりはしていません。
まだ普通に仕事をしていますが、通勤が車なので、運転中に症状が出たら、、、と不安でなりません。
金曜に診察なので、その時に詳しく話をしようとは思っていますが、同じような症状が出たことがある方がいたら、どう対処したかなど、教えてほしいです。
- まいこむ(7歳)
コメント

ゆん
わたしはですが
後期つわり的なものがありました💦
息苦しい
吐き気
耳鳴り
だるい
寝れない
と言う症状がありました!
わたしも働いてるときによくなってたので
ストレス?的なことも関係するんじゃないかと思います( i _ i )

あんひと
まいこむさん大丈夫ですか??
妊娠中は色々と身体の不調が出たり普段と違うことがあったりすると不安になりますよね(;_;)
私も後期になってから息苦しさがでたり動悸がしたり、耳鳴りが一時的に出たりすることがありました。
妊娠初期から貧血もあり、それに加えて後期になってお腹も大きくなり肺が圧迫され、うまく酸素が取り込めなくなって息苦しさや動悸が起きてるのかなぁ〜と思ったりしました。
動悸が起きたり息苦しさを感じたら、家だとリクライニングタイプの座椅子があったのでそれに座るか、お布団に横になったりと、とにかく安静にしてました。
診察までまだ時間があるようですし、、無理だけはなさらないで下さいね(´;Д;`)
-
まいこむ
土日と平日の夜によく症状がでるんです。平日昼間は気がはってるからかなぁとか思うんですが。精神的なところだけしゃ無さそうですね。
回答ありがとうございました!- 2月3日

まるまる
私も息苦しさと吐き気ありました!息苦しさは赤ちゃんが大きくなって内臓が圧迫されてなるそうですよ!他の症状はなったことがないです!相談した方がいいですね(>_<)
-
まいこむ
胃だけでなく、肺なども圧迫されるんですね。身長が150センチないので、赤ちゃんが下がるまで、食欲がなくなるかもとは助産師さんに言われましたが、他のことは何も注意されず。
次回ちゃんと相談してみます。
回答ありがとうございました!- 2月3日

退会ユーザー
貧血か貧血の値が悪くなかったら、脳貧血ですかね?
わたしも長い間脳貧血に悩んでて、症状一緒です(>_<)
ソファーなんかを使って頭を下にしたら、まだ楽にはなりますが落ち着くまで深呼吸しながら安静が1番です!
-
まいこむ
脳貧血ですか!私も色々調べるうちに、それかなぁと思ってました。
やっぱり横になって休むのが一番ですよね。ありがとうございました!- 2月3日

♡HAPPY.ak♡
私も今日電車に乗ってたら動悸がし始めて急に変な感じになって立っていられなくなりました。貧血の様な感じでした。
-
まいこむ
電車で立ってるときなんて、とっても怖い思いをされましたね。
お互い、もう少し頑張りましょう!
回答ありがとうございました!- 2月3日

べに(22)
妊娠低血圧じゃないですか?
ちょっと違う呼び名だったと思うんですが
自分ももともと低血圧で
ふとした瞬間に
一気に血の気がひいてきて
意識が朦朧とし、息ができず
体がずしっておもくなりうごけませんでした!
ちょうど産婦人科でも横になってるときにそれになり、先生に言われました!
妊婦さん多いみたいですよ☺️
-
まいこむ
病院で症状が出たのであれば、説明もしやすくいいですね。
やっぱり低血圧が原因ですかね。次回しっかり相談してきたいと思います。
回答ありがとうございました!- 2月3日
まいこむ
私も寝れないです(T-T)
毎日3回はトイレに起きてしまったり、、
仕事のストレスはかなりありますね笑
毎日毎日、お客さんにくそ野郎やらなんやら言われながら仕事してるので(;´д`)笑
回答ありがとうございました!