
コメント

ムラサキ
お給料なら会社でちがうと思います😵
出産手当て金のことなら申請してから1ヶ月くらいかかりますよ~👌

こえちゃん
会社によって違うと思いますよ。
産休中もお給料が出る会社なのか、給料はなく社会保険から出産手当金としてもらえるのか…。
私は産休中もお給料は出る会社なので、通常の給料日に、月給として通常通りのお給料が出ました。
ただ、今年度中の住民税を給料から天引きにしてもらったので最後は少なかったですけどね。
-
あや
給料でなく社保から支払われるときいてるので出産手当金ですね!産休中にも会社からお給料が出るなんてなんていい会社😳💛
- 2月3日
-
こえちゃん
ウチは出産手当金がなく、お給料なんです。
もちろん、お給料の方が金額良いので、ありがたいです。- 2月4日
-
あや
羨ましいです😳
女性の味方の会社ですね💛- 2月4日

豆しば
産休手当と育休手当ですかね?42万は出産一時金かと思います。毎月なら育休手当でしょうか?
産休、育休手当ははいるまでかなり時間あきますよ。私は12月に出産して3月か4月くらいにやっとはいりましたよ(*´◒`*)
-
あや
そもそも出産一時金と育休目当ての違いが分かっていませんでした😭給料日に普通に入るものと思ってたので、結構かかるもんなんですね🙄ご親切にありがとうございます♥
- 2月3日

かわめ
給料のように入るのではなく、申請書の記入を本人、病院、事業所が書いて提出してからになるので時間がかかります。
-
あや
そうなんですね!書類貰ったの読んだりしましたがよく分からずの質問でした🤭教えて下さりありがとうございます💓
- 2月3日

げーまー(26)
産休中は出産手当金なので
産後3ヶ月後ぐらいだと思います!
産休が終わって会社の締め日が
過ぎたら申請すると思います!
-
あや
そーゆう感じなんですね!
普通に給料と同じ感じで振り込まれるとばかり思い込んでたので…ありがとうございます🤭💓- 2月4日
あや
ご返信ありがとうございます♪出産手当てとは42万円貰えるやつですよね?それとは別に毎月のお給料の代わりとして貰えるものです!やっぱ会社によって違いますよね😭💭
ムラサキ
42万円は出産一時金ですよ!
お給料の代わりが出産手当金です😅
あや
無知すぎてすみません😭じゃ出産手当金です!ってなると申請してから1ヶ月ほどかかるんですね!ご丁寧にありがとうございます😭❤️
ムラサキ
会社が産前、産後で分けて申請するか産後にまとめて申請するかもちがうので聞いてみたほうがいいかもしれませんね😲
あや
会社に確認して見るのが1番ですね!!色々教えて下さりありがとうございます!😳助かりました(*Ü*)ノ"☀