
2人目を授かった喜びと不安があります。愛情が偏らないか心配です。主人の助けはあるが、親が遠方で不安です。息子が可愛くて心配です。
現在6ヶ月の息子がいます。
この度、2人目を授かる事が出来ました。
年子ママになります🤱そこで、年子ママの方に質問です…
2人目を授かった時に嬉しさ反面、今も不安があります。
年子の大変さよりかは、
・今これだけ、可愛い息子がいるのに2人目も同様
同じ様に愛していけるのか、どちらか一方に愛情が
偏ってしまわないか
とても心配しています。
主人の助けはありますが、実母は県外、義母は県内ですが遠方
の為、不安が残ります。
とってもとっても息子が可愛いです。
ましてや、6ヶ月で可愛い盛りなので、尚更心配になっています。
- mzz(3歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ぱんだ
とってもとっても可愛いですが、これからもっともっと育児大変ですよ😭ぶっちゃけ生後6ヶ月までよりこれからが大変だと思うので本当に年子だと頼る人居ないと鬱とかになりかねないと思います💦片方寝ても片方起きてたり…
きっと可愛いさはどちらもその時その時の可愛さがあるので大丈夫だと思います😊
一時保育や病児保育など一応登録しておいた方がいいと思います👍

やままい0917
こんにちは💡
うちはほぼ一歳違いの年子、メンズです😄
長男、とってもかわいくてかわいくて…だったけど、次男も同じくらいかわいいです❤
うちは二世帯同居で夕方は義父母の援助がありました😄が、産後1~2ヶ月は一時保育にも頼ってましたよー💡次男が生活リズムついてくると、ようやくゆとりが出てきました😄
上がまだまだ赤ちゃんだと思ってたけど、新生児産まれるとめっちゃでっかく見えますし、それなりにお兄ちゃんらしくなってきて、そんな二人にもキュンとします❤
-
mzz
まだ全然性別わからないので、年子メンズひょっとすると…もしそうだとしたら大変なのかな〜って考えてましたが
やままいさんのコメントで、全然そんな事ないんだなと思いました😭
産後は多少頼らないとですね😓💦
本当にありがとうございました🙇♀️- 2月3日

有生
私も年子を育てています😆❗️
そして3人目も授かったかな?って感じです🤔❗️
年子大変ですけど
やっぱりすごく可愛いし
やっぱり姉弟歳が近いからか
何か通じることもあるみたいで
1番あやすのが上手いです😂w
姉弟で爆笑したりしてるとこ見てるとほんとにほっこりします😆💕
たしかに私も不安にはなりました😅
寝かしつける時とか
乳離れとかいろいろ悩んだけど
意外と出来るもんだなって思いました🤔❗️
-
mzz
3人目おめでとうございます😍
なるほど…そんなほっこり場面もあるんですね😂💕
深く考え過ぎてたかもしれないですね😅
自信持つべきですね!
暖かいお言葉とお話し本当にありがとうございました🙇♀️- 2月3日

やままい0917
グッドアンサーありがとうございます❤
うちは、お兄ちゃんが歩き出すのが一歳三ヶ月と遅かったのです😉なので、逆に逃げ出したりとかがなく、見やすかったのかもしれません😉笑
友人のところは長男が見やすく、次男が抱っこおろせなくて腱鞘炎がひどい、とかはあるので一概には言えませんが…
最近は長男が次男に寄っていって、ほっぺすりすり(すきすきー❤)したり、授乳の際は自分が邪魔にならないように背中側に回ってひっついてくるので、とても愛らしいです😍
が、きっともうすぐイヤイヤ期がやってくるのでしばしの静けさでしょうね😨😨笑
お互いムリせず育児楽しみましょうね❤
-
mzz
そうなんですね😳子それぞれですもんね😅
お兄ちゃん可愛い😍💕
イヤイヤ期も心配してますが、頑張って乗り切ります🙆♀️
色々とエピソードも聞けて良かったです!
本当にありがとうございました🙇♀️- 2月3日
mzz
優しい回答ありがとうがございます😭
そうですよね、年子なりの辛さがありますよね…
一時保育…探しておきます🙇♀️
少し前向きになれました!ありがとうございます😭