
娘が3ヶ月で首がしっかりしてきたので、ベビーカーを買おうと思っています。A型は首がすわってない時から使えるが、B型は半年過ぎから。どちらがいいでしょうか?
ベビーカーについてです(๑╹ω╹๑ )
今娘は3ヶ月の10月下旬生まれで
すぐに散歩は出来ないし、冬に突入間近だった為
お出かけはそんなにしないだろうと買いませんでした。
ですが、もうそろそろお散歩や
お出かけと増えて来そうなので、買おうと思います。
それで、A型は首がすわってないときからで
B型は半年過ぎからだと初めて知り、
どちらにしようか迷ってます🧐🧐
今まだ3ヶ月ですが、まだ完全にではありませんが、
だいぶ首がしっかりしてきました!
どちらにしたらいいでしょうか?
初めてなので分からず、
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- あんぬ(7歳)

あんさん
私も3ヶ月を過ぎてからエアバギー を買いました!これはB型になるのかな?
今はまだ寒いですし、ベビーカーより抱っこ紐での散歩が多いですが…
3月くらいまではまだまだ寒いと思うのでもう少し悩んでから買っても良いかも知れません。
私ももう少し後に他のB型を買えば良かったと思っています!!

テディさん
うちはAB型にしました!
リクライニングできるし、荷物も積めるしややかさ張るけど今のところ徒歩メインの私には問題ないです🙋

ノン
3.4カ月A型をレンタルし腰が座ったらB型購入はどうですか❓
ウチは生後1カ月の時にAB型を買いましたが、腰が座った今はB型にした方がお出かけが楽なのかなぁと思ってる所です💦
後は生活環境によってですかね😁
階段が多いとか電車やバスに乗るならコンパクトな方が使いやすいと思いますよ😃

しのま
今買うならAB兼用のが良いと思います☺️
最初から使っていないと対面じゃないと最初は乗ってくれないとか聞いたことあります💦
B型は基本7ヶ月~のイメージがあるのでまだ早いかな?って感じです。
今後も二人目などお考えでしたらA型で対面になるような物のほうがオススメです😌

くまちゃん
B型は腰が座ってからしか使えないので、今からでも使いたいのであればA型ベビーカーをオススメします😊
腰が座るまで抱っこ紐で乗り切れるのであれば、B型ベビーカーの方が安くて軽いものが多いです!!
選択肢としてB型買うまでA型はレンタルで乗り切る方もいるみたいですよ😄

退会ユーザー
うちは12月生まれで、ベビーカーでお散歩に行き始めたのは4月からでした。
なので、4月から9月までの半年はA型ベビーカーをダスキンレントオールでレンタルし、レンタル終了に合わせてB型ベビーカーを購入しました😃
実際7~9月は暑すぎてベビーカーで出掛けることも少なかったので、A型ベビーカーはレンタルで十分でしたよ。
コメント