![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
痒いんじゃないですかね?
特に頭皮はよく乾燥しますし、耳は耳垢で痒くなるかと。
![CHAEYOUNG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHAEYOUNG
娘もよくかいて血が出ていました😂
この時期は乾燥もあるので毎日薬塗ってます☺️
シャンプーの洗い残しなどもあるかもしれませんね😭
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
分かります(´・_・`)
私も下の子が頭や耳というより顔によくします💦
せめて手のひらでやって〜と思うくらい、指を軽くグーのようにした状態で爪の部分で顔をかくので引っ掻き傷や血が出てるのも度々あります..
とにかく爪をこまめに切るようにするしかしてないです😔
伸びて傷が付くようになってしまう前に、傷が付かない長さをキープするようにしてます!
ミトンは吸ったり舐めたりで冷たくなって冷えちゃいけないし、手足で体温調節してるので付けないようにしてます💦
![えりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりり
写真グロくてすみません。
うちの子も寝るとき顔をかいたりします。
爪で切れた傷は1週間しないで治るので、小まめに(2日か3日に一回)爪切りしてます。
ただ、耳はかきすぎか、赤く皮が剥けて汁が出たので流石に放っておいて治る感じではなかったので、病院で診て貰って抗炎症と抗菌の入った塗り薬をもらいました。
あまり小さい子に薬は好きでは無いですが、夜塗って次の朝には落ち着いて、丸一日で治りました!改めて薬のすごさを感じましたよ!
(薬を塗った後はガーゼをあててました)
本人もぐじゅぐじゅ汁が垂れてるときほど痒く無くなったのかいじらなくなりましたよ。
汁が出ちゃったら、早めに病院行くのも手だと思います。
![奈麻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈麻
うちもよく掻きます💦💦
赤ちゃんの爪って切っても切っても薄くて鋭いので、掻くと傷になりますよね😢💧
傷になってしまったら余計に痒くなるので、掻くのが止まらなくなるといいますか…
傷の部分は小児科で薬を処方してもらって塗ってたらすぐに治りましたし、塗っている間は痒くなかったのかあまり触らなかったです✋
痒くなくても癖になってか刺激を求めてか触ってしまうこともあるので、そんな時は「ママが代わりに掻いてあげよう!」と言って、私が指の腹で撫でています(笑)😅
☆
眠い時など頭をよくかくとネットで見たので(>_<)