※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュークリーム
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもが1人遊びしているとき、ママは何をしていいか悩んでいます。もっと自由な時間を持てる方法について教えてください。

もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます。
同じくらいの月齢の頃、子どもが1人遊びしてくれてるときはママは何をしてましたか?
今は基本見守ってるだけなんですが、もう少し自由なことしていいものかどうなのか…とふと疑問思いました。
よかったら教えてください!

コメント

kotori *

洗濯物たたみながら見守ったり、基本家事をやっちゃってます(^_^)👏🏻

  • シュークリーム

    シュークリーム

    ありがとうございます!
    わたしも見守りつつ家事はやっちゃってます😂

    • 2月3日
  • kotori *

    kotori *

    じゃないと何もできませんよね💦
    伝い歩きをするのでまだたまーに頭ゴンしてますが、それも成長の証かなと😄👆🏻(笑)

    • 2月3日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    伝い歩き始めると危険が増しますね💦
    頭ごんしてもいいようにジョイントマット広げないと😂😂笑

    • 2月3日
  • kotori *

    kotori *

    そうなんですよね💦ジョイントマット敷いていますがやはり痛いらしく一瞬泣きます。が、めげずにすぐまた歩き始めます😂(笑)

    • 2月3日
m

家事やったりしています!

長い時間目を離さなければできることはしていいと思いますよ(^^)

  • シュークリーム

    シュークリーム

    ありがとうございます!
    同じ部屋で見守りつつなら結構なんでもありなんですかね😊
    家事は結構しちゃってます!
    ついつい読書とかしたくなるんですが、さすがにダメかな〜なんて思っちゃいます💦笑

    • 2月3日
  • m

    m

    わりとなんでもありだと思います🤗

    • 2月3日
🌹HANA🌹

テレビ台につかまって立って歩いたり、コードなど触ったりイタズラばっかりなので、ただそばでずっと見守っています💦
寝てるとき以外はなにも出来ません😅

  • シュークリーム

    シュークリーム

    ありがとうございます!
    つかまり立ちすると目が離せなくなりそうですよね💦
    うちはつかまり立ちまだなんですが、コードとかはすぐ触っちゃうので、家事しながらも元の位置に戻して〜また家事して〜の繰り返しになります😂

    • 2月3日
  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コード好きですよね💦
    つかまり立ちを始めた頃は頭打ちまくっていました😣
    今は自分で降りれるようになったので前ほどピッタリ付いてはないですが、テレビを押したりするので、行っては元の位置に戻すを一日中やってます…笑
    おんぶも腰が痛くなるので、もう家事は諦めました…😂

    • 2月3日