
コメント

ぴよぴよ
病院で働いてますが義理の両親結構来てますよ(><)
むしろ陣痛中から来てる方もいますし。。。

ひろ
よっぽどお孫さんの誕生を楽しみにされてるんですね😅
その気持ちも分からなくないですが、気を遣うし困りますね💦モヤモヤする事を相談して旦那さんから義両親に言ってもらうのはどうですか?
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
旦那さんには、そこは受け入れるように言われました😣
産後の体調って想像もつかないし今からストレスです💦- 2月3日

まーさん
来ると思いますよ!
私は嫌だから来たら病院の方で面会拒否してもらうようにしました💡
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
最終手段として面会拒否させてもらおうと思います。- 2月3日
-
まーさん
うちは兄弟とその嫁さんたちも仲いいせいか、みんな来ますけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
親は離婚してるので各々で来ましたけど、義姉からしたらうちの親行くのも場合によっては嫌ですよね(^^;- 2月3日

ママリ🔰
義両親は来ますね( .. ) うちなんて義姉一家まで来ましたよ😭
孫フィーバーになって、これから来まくったりしたら困るので、適度に予防線張ってた方がいいかもしれないですね💧
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
もう今から考えるだけでストレスです💦
本当に予防線張っとかないと大変なことになりそうです- 2月3日

Sn*
私は絶対嫌だったので、産まれたてから連絡してもらいました!
陣痛中は旦那でもイライラするのに、義両親なんて…
ストレスで陣痛が遠のく人もいるらしいですよ!
産後もすぐ帰ってくれるならいいけど、長々と居座られると辛いですよね(・・;)
旦那さんは当てにならないみたいだし、病院の方に直接お願いして予防線張られる方が一番いいかもしれませんね!
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
病院にお願いするしかないですよね!
産後のことなんて想像もつかないし入院中に来られてもストレスしかないです💦- 2月3日

ゆんゆん
着ましたね。産まれてから呼びたかったのに、義母は入院したら教えて!とか言ってたので陣痛来たら主人が電話しちゃって…
出産後出血多量で死にかけた直後に応援に来たとか言って義父母が来ました。
あの時は本当にいらっときました。
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
陣痛の時に電話はないですよね!
もう少し考えてほしいですよね!- 2月3日

あ~りさん
私の場合は退院してからと話てたのに、陣痛室から終始居た模様…分娩室でいきんでる時も。
分娩室には入ってくるは非常識過ぎて(>_<)
出産翌日には知らない義理親戚…義理親母に「気を使うからやめてください」て言うも「いっちゃが~」で。
はっきり言うと体力も消耗してるし、授乳もある、しかも化粧もしてないやつれた姿見せたくないです。
あれ以来義理親達とは壁できました。
二人目も日が晴れるまで来て欲しくないですし、自分からもいきません(>_<)
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
分娩室に入ってくるのはあり得ないですね!
産後もきっとしんどいのに入院中に来られるのはもうストレスしかないです💦
私もきっと壁ができると思います。
普段から交流が全くないのでよけいにそうなると思います。- 2月3日
-
あ~りさん
義理父もスマホで娘とノーメイクの私の写真撮ってましたからね。後でlineするわ~と言われた時に助産師さんが「うっわ」て小声で言ってました。
普段から交流ないのなら早めに断ってた方がいいです(>_<)
旦那が義理親にTELしてた時「一人目はよくてなんで二人目は行ったらいかんつかー」て義理親の声が…。
ゾッとしましたもん。
旦那にも、義理親にも。- 2月3日
-
抹茶ラテ
写真なんてあり得ないですね!
もう義母が特にデリカシーない人間なんで早目にどうするか考えようと思います💦- 2月3日
抹茶ラテ
コメントありがとうございます🌼
来られる方いるんですね!